こんにちは
2年前くらいから、私のメイクアップはほぼ100均のお世話になっています
普段の化粧ポーチの総額を計算してみたら1,050円でした
安…
・セリアのパウダーファンデーション(手持ちのケースに詰め替えた)
チーク、アイライナー、アイブロウ
・300円ショップのイルシーでSALEの時に150円で買ったアイシャドウパレット、おしろい
・下地はドラストのワゴンセールで買ったエッグサンバーム300円。
毎朝、これでメイクが事足ります
特に肌トラブルは起きていません。そして使用感も、こだわりのない私にはあまり違いがわからず。
美容院の記事で書いた内容と似るかもしれませんが、私は外から見て、誰がどこの何のコスメを使ってるなんて分からないだろうと思うし、自分が満足ならそれでじゅうぶん
もちろんハイブランドは仕上がりなど全然違うんだろうなでも特別な場所に出かけたりしない日々を送っている私には、これで十分
逆に、どこまで百均や超プチプラでメイクアップを楽しめるんだろうなんて考えるのも楽しい
百均やプチプラ、いろんなデザインや色味でじゅうぶん楽しさをくれて気に入ってます
メイクアップにはお金かけませんが、スキンケアはこれらをセールで買って愛用中。
朝の化粧水は、さっぱりタイプが好きです