節約主婦のにゃいこです
私は主に日々のお肉やお魚、野菜など全般、半額で買うようにこころがけてます。※お刺身はほぼ定価です
半額ハンターするにはとにかく、スーパーに行く時間帯が鍵なんですよね。
だから普段から、
Aスーパーは9時
Bスーパーは16時
とか、それぞれのお店のだいたいの値下げ時間を知る必要があります。
まあ、たまにその時間帯が変わっちゃって、半額で買えなくなることもあるのですが
それで、先日、開店直後が狙い目の某スーパーに行きました。開店前にもう行列
私が住んでいるのは田舎ですが、同じく半額で求めたい人たちはこのご時世たくさんいるわけで、だから行列になるんですよね…
で、そこに私も並び、いざ開店
すると、私より年上らしき主婦の方でも、みんな文字通り、走って店内に行くんです
圧倒されつつ、私は早歩きにとどめています。
どこに走っていくかというと、お肉売り場が断然多いです。そして私もお肉狙い
少々の遅れは取りつつ、なんとか豚肉、味付き豚肉、鶏ひき肉、味付き鶏肉…と、めぼしい商品をカゴに入れられました。
が、もう売り場はてんやわんやで、買い物カートごと乗りつけている方に押されたり売り場まで行っても手が届かなかったりタッチの差で取れなかったり
そこは真剣勝負の場なので…
もみくちゃです。
半額ハンターの気は主婦になる前からあった私ですが、ここ最近はものの値上げもあるし、ハンターは命題です
パパの毎日のお弁当作りもあるので。
だけど私、歳を取ってもこうして半額ハンターする体力・気力あるかな
ちょっと不安です