ハンドメイドソープ ペパーミント | Primrose 〜Motoko Kunimi 〜

Primrose 〜Motoko Kunimi 〜

フラワーアレンジメント&プリザープドフラワーの教室"primrose"を主宰しています。
季節のお花、ドライフラワー、押し花、寄せ植え、ハーブ、アロマテラピーなど花だけでなく身近な植物を取り入れて、毎日を楽しんでもらえたらの思いをこめて‥‥・。

今日は6月からスタートした手作り石けんworkshop  Vol2  In はこいち でした。

今回は夏にピッタリなペパーミントの石けんです。

ペパーミント
 
シソ科ハッカ属 多年草
効果•効能
防腐、防菌、抗炎症、鎮痛、解熱、消化促進、発汗、利尿


ハーブに秘められた効能に毎回ワクワクさせられる私ですが、ペパーミントにはイライラをしずめ、緊張をとき、鎮静効果、精神安定作用もあります。


前回の基本のキャスティール石けん、オイルと水分と苛性ソーダ(水酸化ナトリウムNaoH)に
ハーブの力もプラスして、作っていきます。


オリーブオイルが主材料、薬品を使うのでコーグル、手袋、マスク、エプロンで武装して完全防備体制で理科の実験のような作業スタートです。


ママと一緒に遊ぶに来てくれた5歳の男の子も興味津々でしたえっ


ペパーミントのアロマオイルとドライハーブをプラスして、牛乳パックの型に流し入れて、熟成です。

洗ったあとはスーッとさわやか、ペパーミントドライハーブでスクラブ効果もありの手作り石けん、出来上がりが待ち遠しいです。




{3478ADEB-B9A9-415D-8977-98256CF8975D}




バスタイムラブラブこのペパーミント石けんでスッキリさっぱり、一日の疲れと緊張をとき、リラックスして、熱帯夜も快適にニコニコおやすみなさ〜い。