もりっちと申しますニコ

 

4歳の双子(男の子と女の子)と

妻と

の4人家族ですおやすみ

 

前向きに何かいつかいいことあるかな~

と思いながらマイホームのことなど

役に立つことを発信しています。


皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいねチュー

 

いいね!・フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 


ご覧いただきありがとうございます。
 

こんにちは〜、もりっちです 😊

今日は冬の寒さ対策について
お話ししたいと思います!


滋賀県の田舎暮らしをしている僕たち、
冬の朝はマジで冷え込みます 🥶


特に朝起きるときの「布団から出たくない
症候群」にみなさん悩まされてませんか?

僕はトラック運転手なので早朝から
出勤することも多くて、冬の冷え込みには
本当に参っています(´;ω;`)


でも最近、我が家では

「冬の朝に震えない
生活」

を実現できているんです! 🌟

その秘密をこっそり教えちゃいます。


まず取り入れたのが、

寝室用の小型の
セラミックヒーターです 🔥


価格は3,980円とリーズナブルなのに、
タイマー機能付きで朝の起床時間の
30分前から部屋を温めてくれるんです。

これでベッドから出るときの
あの「ヒェッ!」という瞬間が
かなり和らぎました 😌


次に取り入れたのが、

厚手のカーテン!

普通のカーテンから断熱効果のある
厚手のものに変えただけで、部屋の
温度が全然違うんですよ〜 ✨

特に夜の冷え込みを防いでくれるので、
暖房費の節約にもつながっています。


そして我が家の双子の子どもたちにも
大好評なのが、ホットカーペット!

床からの冷気って意外と体に
こたえるんですよね 💦

リビングの6畳分だけ敷いているだけで、
家全体の暖房費が以前より25%も
削減できました 🎉


あと僕のイチオシは、

湯たんぽです!

昔ながらのアイテムですが、現代版は
電子レンジで温めるタイプで超便利。

就寝前に5分チンするだけで、
朝まで足元ポカポカが持続します 😊

双子の子どもたちも大喜びで、
毎晩「湯たんぽちょうだい!」と
せがまれます 🧸


意外と見落としがちなのが、
家の隙間風対策!


窓枠や玄関ドアの隙間テープを貼るだけで、
室温が2〜3度上がった気がします。

費用も全部で850円ほどだったので、
コスパ最高の防寒対策でした 🛠️


妻が最近導入したのが、厚手の
ルームソックス 🧦


「これだけで全然違う!」と言って、
家族全員分買ってきてくれました。

確かに足元が温かいと、体全体が
温かく感じられますよね。


寒い季節の乗り切り方は、
結局「体の芯から温まる」ことが
大事だと思います 🔆


温かい飲み物を常に飲んだり、
体を冷やさない工夫をしたり...

小さな対策の積み重ねが、
快適な冬を作って

くれるんですよね。


みなさんは、どんな寒さ対策を
されていますか?

何かいいアイデアがあったら、
ぜひ教えてください!

それでは、暖かい冬をお過ごしください〜 👋

 

最新ドラマを詳しく解説!!

 

🚚毎日最新情報を更新❤️


「まったりエンタメ
探検隊」

 

ドラマの世界を深~く
掘り下げる、


ユニークな情報サイト✨
あらすじからロケ地まで、
もりっちが徹底解剖🔍
「ゆっくり、でも深く。」

 

をモットーに、
感動の扉を開く旅に出発!🚀
エンターテインメントとの
新しい出会いへようこそ🎬
 #エンタメ好きな人集まれ

 

 

お得にお買い物でハッピースマイル

イベントバナー

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

ニコニコ人気記事まとめスター


まじかるクラウン

友人宅で目撃!
驚きのコンセント設置

 

まじかるクラウン

我が家の外構工事!
予算オーバー4つの理由

 

まじかるクラウン

家計崩壊寸前!
救った意外な返済方法