もりっちと申します![]()
4歳の双子(男の子と女の子)と
妻と
の4人家族です![]()
前向きに何かいつかいいことあるかな~
と思いながらマイホームのことなど
役に立つことを発信しています。
皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいね![]()
いいね!・フォローしてもらえると
嬉しいです![]()
ご覧いただきありがとうございます。
こんにちは!もりっちです 👋
今日は双子の子ども部屋の窓に関する
衝撃の発見について書いてみたいと
思います! ✨
実は先週の大掃除で、思わぬことに
気づいちゃったんです 🏠
我が家、双子の子ども部屋だけ
普通の引き違い窓にして、他の部屋は
全部ペアガラスの窓にしたんです!
「子ども部屋だし、
普通の窓で十分でしょ!」って
思ってたんですが…
これが大誤算でした 😅
先日、双子の部屋を半年ぶりに
本格的に掃除したら…
網戸の汚れがすごかったんです!
レールの中はもっとひどくて、
砂やホコリがびっしり… 💦
特に春先の花粉対策が
想定以上に大変で… 😱
他の部屋は最新の複層ガラスで
花粉も虫も寄せ付けないのに、
子ども部屋だけが大変!
掃除も一苦労だし、冬場の結露も
ハンパなかったです… 🌟
今になって思うと、
子ども部屋こそ快適にしたいのに…
「8万円も差があるから」って理由で
普通の窓にしたのは
失敗だったかも 💭
でもね!いいこともありました!
双子が窓掃除に
興味を持ってくれて… 😊
「パパ、僕もお掃除する!」って
長男が言い出して… 💕
長女も「結露ふき係は私の役目!」
って張り切ってます(笑)
来年の夏までには交換しようって
妻と話してるんですが、
今は子どもたちとの掃除タイムを
楽しんでます 🧹
みなさんは子ども部屋の窓、
どんなタイプにしてますか?
お掃除で困ってることとか
あったら教えてほしいな 🤔
今日も読んでくださって
ありがとうございました! (*ノωノ)
最新ドラマを詳しく解説!!
⇩
🚚毎日最新情報を更新❤️
ドラマの世界を深~く
掘り下げる、
ユニークな情報サイト✨
あらすじからロケ地まで、
もりっちが徹底解剖🔍
「ゆっくり、でも深く。」
をモットーに、
感動の扉を開く旅に出発!🚀
エンターテインメントとの
新しい出会いへようこそ🎬
#エンタメ好きな人集まれ
お得にお買い物でハッピースマイル
⇩
最後までご覧いただきありがとうございました。