もりっちと申しますニコ

 

4歳の双子(男の子と女の子)と

妻と

の4人家族ですおやすみ

 

前向きに何かいつかいいことあるかな~

と思いながらマイホームのことなど

役に立つことを発信しています。


皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいねチュー

 

いいね!・フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 


ご覧いただきありがとうございます。
 

こんにちは!もりっちです 😊

今日は先日経験した、
ハラハラした出来事について
お話しします!


この時期って体調管理が
難しいですよね~ 💦


先週の日曜日、
双子の子どもたちの保育園からの
親友のおうちに遊びに行きました ✨


生憎の曇り空だったので
室内で遊ぶことになったんです。


我が家から:
・4歳の双子(男の子と女の子)

お友達のおうち:
・7歳のお姉ちゃん
・5歳の男の子


子ども4人とパパママで
楽しく過ごすはずが... 🎵


始めは元気に遊んでいた
子どもたち。

でも15分も経たないうちに
みんなグッタリし始めて... 💦


「パパ、なんかクラクラする~」
「息苦しいよ~」
という声が。


ふと目に入った友人宅の
デジタル温湿度計

の数値に
思わず目を疑いました... Σ(゚Д゚)



なんと!
温度:31度
湿度:90%!!



これはマズイ!
でもなんて切り出そう...
と迷っていたその時!


わたしの双子の娘が
「ねぇねぇ、お家暑くない?
エアコンお願い~」
って可愛く言ってくれて助かった! 😅


友人も
「うわっ!ごめんね!
全然気づかなかった!」
って慌ててエアコンを
つけてくれて...


実は、この季節が
とっても危険なんです!


・昼は暑くなりやすい
・朝晩は涼しめ
・湿度がジワジワ上がる



トラック運転手の僕は
車内の温度管理には
気を使うけど、
まさか室内でも
油断大敵とは... 💦


今では我が家の温湿度管理は
こんな感じにしてます。


温度:24度くらい
湿度:45~55%
これで快適に! ✨



この基準で管理するように
なったのは実は2ヶ月前から。


それまでは全然気にしてなくて、
きっと危険な数値だったはず... 😅


友人も
「温湿度計、飾りになってた~
ちゃんとチェックしなきゃね!」
って笑ってました。


帰るとき、
「次は私たちが遊びに行くね!」
って約束してくれました 🎵


ちなみに我が家で使ってる
温湿度計は3,480円!
シンプルで見やすくて
オススメです。


みなさんのおうちでも
要チェックですよ~!


温湿度管理の工夫、
またの機会にお話ししますね!


よかったら皆さんの体験談も
コメント欄で教えてください 😊"}
 

お得にお買い物でハッピースマイル

イベントバナー

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

ニコニコ人気記事まとめスター


まじかるクラウン

玄関近くの極秘トイレ!?来客時の救世主に

 

まじかるクラウン

思わぬ見学者?階段上の窓に大誤算

 

まじかるクラウン

47歳パパの工夫!階段下が凄い空間に

 

水分不足はイライラの元です。

そして

 

・知らぬ間に

防災対策もバッチリ!

 

子供の興味を引き付け、

遊び感覚で水を飲む習慣を育成するよルンルン

 

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)

 

 

健康的な生活習慣を楽しく身につけるキラキラ

 

温冷水がすぐ出て、時短生活の実現!ウインク

 

 

4歳の双子が自ら水を飲む!?

フレシャスが起こした奇跡の真相