もりっちと申します
4歳の双子(男の子と女の子)と
妻と
の4人家族です
前向きに何かいつかいいことあるかな~
と思いながらマイホームのことなど
役に立つことを発信しています。
皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいね
いいね!・フォローしてもらえると
嬉しいです
ご覧いただきありがとうございます。
もりっちです!🚛💨
最近、スーパーに行ったら
ビックリしちゃったんですよ〜💦
なんと、お米の棚が
スッカラカンになってるじゃ
ないですか!😱
「えっ?どうしたの?」って
思いますよね?
実は今、日本中で
「令和の米騒動」なるものが
起きているんです!
ということで、今日はこの
お米事情について、
トラック運転手の私が
調べてみたことを
お話ししちゃいます!😊
ポイントはこんな感じ↓
・お米が突然消えた理由
・なぜ値段が上がったの?
・来年はどうなるの?
・農家さんの本音
・私たちにできること
まずは、お米が突然
消えちゃった理由から
お話ししますね!
実は今年の6月くらいから
「お米がない!」って
業界内で話題になってたん
ですって。
普通なら200万トンくらい
あるはずのお米の在庫が、
なんと156万トンしか
なかったんだそう。😨
これって、2カ月半分
しかないってことなんです。
ヤバいですよね〜💦
で、本来なら10月まで
持たせなきゃいけない
お米が、9月頭から
新米を出しちゃってるんです。
収穫するそばから売れてる
状態で、来年分のお米を
先食いしてる感じなんだって。
これじゃあ、来年も
同じような状況に
なっちゃうかもしれないって
心配されてるんです。😰
次に、なぜ値段が
上がったのかって話。
これがまた、びっくり
するんですよ〜
なんと、政府が備蓄米を
出さなかったんです!
90万トンもあるのに、
新米が出るからって
理由で出さなかったんだって。
そりゃあ、値段上がりますよね。
3000円だったお米が
倍近くになっちゃった
お店もあるみたい。😱
でもね、農家さんにとっては
ちょっとホッとする話なんです。
だって、2年前はコロナの影響で
お米の値段が超安かったんですよ。
60キロ8000円って、
1万円を切っちゃって。
「もうやっていけない」って
悲鳴が上がるくらい
大変だったんです。
ここで、農家さんの本音を
ちょっと聞いてみましょう。
埼玉の農家さんに
聞いてみたんですけど、
今のお米の値段上昇で
「今シーズンは買いたたかれずに
ホッとしている」んだって。
でも同時に、来年のことを
心配してるんですって。
だって、今年以上に
お米が不足する可能性が
あるんですよ。😓
じゃあ、来年はどうなるの?
って話ですよね。
実は、来年はもっと
厳しくなるかもしれないんです。
今年、新米を早く出しちゃった
せいで、来年の秋までに
お米が足りなくなる
可能性があるんだって。
そうなったら、政府も
備蓄米を出さざるを得なく
なるかもしれません。
ここで、私たちにできることを
考えてみましょう!
まず、パニックにならないこと。
お米は日本の主食だから、
絶対になくならないはず!
でも、無駄遣いはしないように
気をつけましょう。😊
それから、農家さんのこと、
日本の食料自給率のことを
ちょっと考えてみるのも
いいかもしれません。
最後に、みなさんに
質問です!🙋♂️
今回のお米騒動で、
何か変わったことありました?
値段が上がって驚いた?
それとも、特に変わらない?
ぜひコメント欄で
教えてくださいね!😊
みんなで情報交換して、
この状況を乗り越えていきましょう!
それじゃあ、また次回!
バイバ〜イ!👋
最後までご覧いただきありがとうございました。
水分不足はイライラの元です。
⇩
そして
・知らぬ間に
防災対策もバッチリ!
子供の興味を引き付け、
遊び感覚で水を飲む習慣を育成するよ
健康的な生活習慣を楽しく身につける
温冷水がすぐ出て、時短生活の実現!