もりっちと申します
4歳の双子(男の子と女の子)と
妻と
の4人家族です
前向きに何かいつかいいことあるかな~
と思いながらマイホームのことなど
役に立つことを発信しています。
皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいね
いいね!・フォローしてもらえると
嬉しいです
みなさん!😊
トラック運転手のもりっちです。
今日は、
子育て世帯に超重要な
情報をお届けしますよ!🏠💰
突然ですが、みなさんに質問です。
住宅ローン減税
って知ってますか?
実は、この制度がちょっとした
衝撃的な展開を迎えているんです。😲
ちょっと難しい話かもしれませんが、
私なりにかみ砕いて
説明していきますね。
まずは、ポイントを整理してみましょう。
・子育て世帯向けの住宅ローン
減税が延長される?
・39歳以下の若い夫婦も
対象になるかも!
・国交省が来年の税制改正で
要望するんだって
・控除可能なローン残高の
上限額が維持される?
・最長13年間も税金が
安くなるかも!
え?何それ!って感じですよね。😅
私も最初はびっくりしちゃいました。
でも、これ、けっこう大事な話なんです。
まず、住宅ローン減税ってのは、
家を買ったり、リフォームしたりした時に
税金が安くなる制度なんですよ。
今まで、この制度は今年の終わりまでに
入居した人が対象だったんです。
でもね、国交省っていう役所が、
「もう1年延長しよう!」って
言ってるんです。すごくないですか?🎉
特に、
子育て世帯や
若い夫婦にとっては
超お得な話になりそうなんです。
なんでかって?
それはね、普通だと来年から
控除できる金額が減るはずだったんです。
でも、子育て世帯と39歳以下の夫婦は
今までと同じ金額が控除できるかも
しれない!
これって、家を買うチャンスかも
しれませんよね。
私も4歳の双子がいるパパですから、
こういう話を聞くと
ドキドキしちゃいます。😊
家族のために少しでも
お得に家が買えるなんて、
素敵じゃないですか?
ちなみに、
この制度を使うと
最長13年間も
税金が安くなるんだって。
13年って、長いようで短いですよね。
私の双子が17歳になるまでの期間です。
その間、少しでも家計が助かるなんて、
考えただけでうれしくなっちゃいます。💖
でも、まだ確定した話じゃないんです。
国交省が「こうしたいな」って
言ってるだけなんです。
これから、いろんな人が話し合って
決めていくみたいです。
だから、もしかしたら変更があるかも
しれません。
でも、可能性がある!ってことは
知っておいて損はないですよね。
私たち子育て世代にとって、
家を買うのってすごく大きな決断です。
お金のこともそうだし、
子供の将来のことも
考えなきゃいけないし...
でも、こういう制度を上手に使えば、
少しは楽になるかもしれません。
みなさんも、これからの家族の未来の
ために、こういう情報、チェックして
みてくださいね!😉
ところで、みなさんは
どんな家に住みたいですか?
広い庭があるおうち?
それとも、駅の近くの便利なマンション?
私は、子供たちが思いっきり
走り回れる家に住みたいなぁ。
みんなで夢を語り合うのも
楽しいですよね。🏡✨
今日はちょっと難しい話になっちゃったかも。
でも、家族のために知っておきたい
大切な情報だと思うんです。
もし、わからないことがあったら、
専門家の人に聞いてみるのも
いいかもしれませんね。
これからも、みなさんの
生活に
役立つ情報をお届けしていきますね!
じゃあ、また会いましょう!👋😊