もりっちと申しますニコ

 

4歳の双子(男の子と女の子)と

妻と

の4人家族ですおやすみ

 

前向きに何かいつかいいことあるかな~

と思いながらマイホームのことなど

役に立つことを発信しています。


皆さんと共感し合える場にしたいと思っていますので、ぜひ覗いてみてくださいねチュー

 

いいね!・フォローしてもらえると

嬉しいですお願い

 


こんにちは、もりっちです!🌟

今日は、ちょっと意外な話をしちゃいます。
なんと私、

政治オンチのトラック運転手が
自民党総裁選にハマっちゃったんです!😅

え?なんで?って思いますよね。
そう、私も最初は「ふーん」って感じ
だったんです。でも今や、すっかり
ハマっちゃって…😆

ここで、私がハマった理由をご紹介!

・テレビで見かける候補者たちの個性的な
 キャラクター
・SNSでの盛り上がりっぷり
・家族との会話のネタになる!
・意外と身近な問題が議論されてる
・なんだか国民参加型のイベント感?


まず、テレビに出てくる候補者たちの
個性がすごいんです!😲

河野太郎さんのTwitter好きっぷりとか、
小泉進次郎さんのイケメンぶりとか…
政治家ってこんなに個性的だったの?
って驚きました。


SNSでの盛り上がりも半端ないです!📱

友達のツイートや、インスタのストーリーで
総裁選の話題をよく見かけるように
なったんです。


そして、これが意外と家族との会話の
ネタになるんですよ〜😊

「ねぇ、今日の討論会見た?」
「あの人の政策、どう思う?」
なんて会話が増えて、家族の絆が
深まった気がします(笑)


それに、議論されてる内容が意外と
身近な問題だったりするんです。

子育て支援とか、働き方改革とか…
「あ、これ私たちの生活に関係あるな」
って思うことが多くて。


最後に、なんだか国民参加型の
イベント感があるんです!🎉

投票権はないけど、SNSでの議論や
世論調査を見てると、なんだか自分も
参加してる気分になっちゃって…

気づいたら、毎日ニュースをチェックする
習慣ができちゃいました(笑)


こんな感じで、政治オンチだった私が
総裁選にハマっちゃったんです。

みんなも、ちょっと興味持ってみると
意外と面白いかもよ?😉

さて、明日の長距離運転の時は
ラジオで総裁選特集聴こうかな〜

みんなは総裁選、どう思う?
コメント待ってま〜す!👋