自転車が届くまで何かと不便で何するにしても億劫です。
買い物した荷物もって徒歩で家に帰るのBBAにはけっこうキツイと思い知りました。
早く届かないかなぁ。
 
って事でいってみよーチョキ
 

私レベルのおひとり様でもなかなかハードルが高いのはもんじゃやお好み焼き屋さん

近所には4軒くらいもんじゃ・お好み焼きの店があって入ってみたいなぁと思っていたのですよ。

息子と在宅時間が重なった時に続けて行く機会がありました。

 

長芋のワサビ漬け

 

えのきおろし
 

こちらのお店はお店の方が焼いてくれるスタイルです。

器にもられたもんじゃの写真撮りたかったけど持ってくるなりてっぱんにぶちまけられた(笑)

 

牛筋もんじゃ

 

久しぶりのもんじゃにわくわく

 
二杯目
私はレモンサワー、息子はむぎむぎ
みなさんむぎむぎって知ってました?
麦焼酎の麦茶割なんだって。
 

いろいろな牛の部位のステーキがあったあり10gからの値段設定

これは140gのどっかの部位(名前忘れた)

 

3杯目のサワー

 

お好み焼きはミックス的な奴

あまりにも前過ぎて名前とかぜんぜん憶えてない。

 

めっちゃ美味しい。

自分で焼くのも良いけど焼きあがった状態で持ってきてもらう方が実は好きだ。

 

ガーリックライス

息子と二人で食事に行くと注文はほぼ息子なのですがガーリックライスって言うセレクトに斬新さを感じたけど出てきたガーリックライスのビジュアルにも驚いた。

 

しっかりと食べ応えのあるお肉もゴロゴロ入っていてなかなか美味しゅうございました。

 

さてさて、、、記事が溜まりすぎてるのでもう一軒行きますよ。

 

こちらは地元の老舗的なたたずまいのお店

本当に気になっていたんだけどやっと行けました。

タコ焼き機ついたこの鉄板は初めて見た。

 

わたしらが1番乗りだった

 

あん肝

 

さくらユッケ

 

帆立バター

こちらのお店はすべて客が自由気ままに焼くスタイルだった。

 

この後はひたすら玉露ハイ

 

ミックスもんじゃてきな奴

肉もシーフードも入ってる

 

焼いてもらうのも良いけどやっぱり自分たちで焼くのも楽しいし美味しいf♪

 

銀杏なんてものも頼んでる
 
二個目のもんじゃ
カマンベールチーズもんじゃは丸ごと1個が乗っかってきてびっくりしたよ。
 
カマンベールがグツグツ溶けだして凄く美味しい♪
紅しょを追加でもらって味変ぽくして食べたりした。
これは次に行ったら一番最初に食べたい。
凄く気に入った。
 
あと2軒近所にもんじゃ屋さんがあるからそっちも早く行きたいです。