
インドネシア カリマンタン島へオランウータンに会いに行きその帰りにバリによりました。
このお店は私がバリ島へかかわるようになってからずーっと通い続けていたお店
HONG KONGとかってかいてあるけど大衆的な中華料理的なお店
老舗中の老舗です。
思い出と思い入れが沢山あり過ぎるお店です。
因みに24時間営業と言う素晴らしさ。
私がバリ島にかかわるようになった約35年前
ローカルレストランで常に冷えたビールが出てくる店はここしかなかった!
仕事終わりの飲みながらの夕食がてら、飲み歩いた後の〆、一人飲みなどで本当に良く利用したお店の一つ
息子をどうしても連れて行きたかったお店
ほらあ。
とりあえず出てくるこの万能たれがもう美味そうでしょ?
観光客は観光客でもインドネシア国内からのジャカルタや他の島からのインドネシア旅行客が多い
でも、みんなモスリムだから酒は飲まない。
まずはこのチキン
ほらぁ。。。
このチキンのつけタレだけで飲めそうでしょ?
大勢で仲間たちとワイワイ、がやがやと過ごしたり、喧嘩したり、一人で来て泣きながら(仕事で失敗したり、悔しい思いをした)ビールを飲んで、でも飲んでも飲んでも酔えなくてお店の人にもうビールが無くなったと嘘をつかれたこととか思い出した。
すっぱくてしょっぱい思い出だわ。
カンクン(空心菜)炒めを頼むつもりが間違えて高菜炒めを頼んだ
ここに来たなら絶対に食べなければならないおかゆ
本当に美味しいと言うか味の素のうまみを最大限に引き出したアジアのおかゆの傑作だと思うの。
おかゆはカエルとかカニの卵とかウナギなどの珍しいものもあるけど海鮮粥いわゆるシーフード粥を頼んだ。
ビール大瓶二本目
酒がビールか紹興酒しかないのだよ。
本当はロブスターを食べたかった息子だがあいにくとロブスターがなくカニ
最初生きてる状態で持ってきてくれる。(写真撮り忘れ)
これでも1,000g(約1キロ)だけどほぼ殻だからね(笑)
カニは美味しいよね。