週1,2回は82(HUB)で時間を潰してますが聞くつもりがなくてもお隣の会話が自然と耳に入ってきて思わず笑ってしまったり考えさせられたりする事もあります。
先日となりの40代くらいの男性二人の会話
彼らはスタッフと面談して評価をしなければならない立場らしいのですがチーム内のランチミーティングでプロパー全員が1500円位のサービスランチを注文だったのに派遣社員一人が4500円のランチを注文したそう(笑)
しかもその4500円のランチは4500円であるがゆえに他の人が食べ終わる頃にサーブされてミーティングどころじゃなかったとか。
「でも仕事面では問題があるわけじゃないんでしょ?前職は〇〇にいて●●には相当詳しいって聞いてるけど?」
「でも、ここまで空気読めないってどうよ?空気が読めるかどうかも評価対象じゃね?空気読む読まないも人間性に問題があるんじゃないか?サービスランチ頼むのは早く来るし、さっさと食べて話しをしようって意図もあるってのがわからんわけ?」
なんて会話をつまみにしながら飲んでました。
って事でいってみよー

休日はなるべく出かけたくない。
とりあえずやる事やったらお楽しみドリンキングタイム(やってない時の方が多いけど)
冷凍餃子
冷凍餃子が優秀過ぎて餃子をタネから作って包んで、、、って言う作業が私の人生から消えました(笑)
ケンミンの焼きビーフン
野菜がキャベツともやししかなかったからパッとしないビジュアル
そしてこれ!
最近カレー粉がとても優秀で使える奴だと気が付いた。
もともと冷蔵庫に賞味期限1年も過ぎてるのが放置されていて捨てようかどうか迷ってた時にソース焼きそばにかけてみたらめっちゃ美味しかったのよ。
それからはカレー粉パウダー買い足して今じゃ切らさないようにしてる。
この日ビーフンにかけて味変を楽しんだり
餃子にもカレー粉
家ではセブンのヨセミテワインがほぼ定番です。
カレー粉を振りかけるとか別に目新しくはない気がするけど、でも私史的には初めてだからみんなに布教してる(笑)
バイト先の先輩Kちゃんには賄いパスタのペペロンチーノにかけたらとにかく美味いからやってみてって実物のカレー粉を添えて進めてやったわwww
ただしお店で食べる時は作りたてで美味しいし味変なんてする必要がない。
やるなら賄いパスタを持ち帰った時、家で食べる時にやってみてって事で。
冷めてレンジで温め直したパスタにカレー粉かけると程よくジャンキー感が醸し出されてめっちゃ旨いよ!
シンプル塩味のポテチにも当然合う!
頂いた高級ビールと共に頂います。
ポテトにちょんちょんてすると説明無用だよね?
チキンにも!
ちなみにから揚げ系ならなんでも美味いわけではない。
ものによってはカレー粉かけたらまずくなるのもある。
私が検証した結果ケンタのオリジナルチキンが一番カレー粉との相性がよい。
後は、マックのナゲットも。
そして、カレー粉を振りかけるきっかけとなったソース焼きそば
いまではカレー粉をかけることを想定してソース控えめに作るようになった。
ちなみに塩味焼きそばでもやってみたけどソース味がうまいのよー