そうそう!
前回かつ丼活動記事を書いたけど気になることが・・・
外国人界隈でとんかつが流行ってんの?
 
バイト先近辺の今までぜんぜん行列じゃなかったとんかつ屋さんに昼も夜も外国人の行列出来てるし(ここはかつ丼がないから私は入ったことはないけど。)
老舗の銀座梅林も外にまで行列出来てる事多いし(並んでるのほぼ外国人)とんかつブームなのか?
 
って事でいってみよーチョキ
 
 

かつ丼活動を終えたけど時間はジャスト12:00

門仲って昼飲みできる店がうじゃうじゃありそうだけどないのよ。

早くて14:00とか。

でも立ち飲みのこちらが開いてるはず!と割と門仲通のNANAちゃん。

 

私たちが口開けでしたけどその後一人、二人と入ってくる。

欧米人(たぶん日本在住と思われる)もさきいかをアテに飲んでる。

 

おでんはそんなに種類豊富じゃないけど(玉子とかこんにゃくとか大根)そこにあるだけで安心感があるよね?

 

こういうおつまみも楽しそう♪

 

かつ丼活動中はビールを飲んでいないのでとりまのビール

 

どれも飲みなれているけどこういう機会でもなければ飲み比べとかしないだろうから飲み比べセットにした。

どれもこれもうん、これこれって感じだけどこうやって飲むと黒ラベルの爽やかさが際立つし、ソラチがの苦みがわかるし、エビスってバランス取れてるなぁって思う。

 

 

さてと、次は何を飲もうかね?

 

これだけ並ぶと誰か一人に決められんよー

 

とりあえず、あれば頼まなければならない梅水晶

ここのは合格💮

美味しいです。

 
 

いろいろ迷って日本酒は雪の芽舎からこちらの二つ

 

大吟醸と純米大吟醸

このキャプションみるとなんか飲みたくなるじゃんね?!

 

大吟醸ととはこういう感じ

純米大吟醸とはこういう感じ

ってお酒のお手本みたいな美味しいお酒でした。

 

11:00ー12:00 いっぺこっぺ

12:00-13:00 折原商店

 

時間は13:00

門仲って朝から飲める店が沢山ありそうだけどなかなかないんだよねー

飲み屋さんだと早くても14:00からとか。

 
13:00でも飲める店を検索したらこちらのお店がヒット!
 

客は私ら二人だけ・・・

卓上にはランチメニューがででーーぇんと置かれてますがランチメニュー以外でも大丈夫ですか?と聞いたら快く大丈夫ですと!

とりあえずビール

 

大正レトロ風な店内

客は私らだけ・・・

 

さつま揚げが大好きなNANAちゃんのオーダー品

手作り感たっぷりの美味しいさつま揚げでした。

 

こちらはお店の人にお酒は飲むんだけど今はお腹がいっぱいだからとりあえずのおつまみでおすすめは?って聞いたら勧めてくれた肉みそ野菜

これがこの時の私たちの胃袋にドンピシャ!!!

キャベツときゅうりと甘辛の肉みそが合う。

 
腹パンもだいぶおさまってきましたよ。
この後は二人でハイボールがぶがぶ、ガブガブ
 
飲み始めると満腹中枢も良い感じにこなれてきます。
鶏の炭火焼的なやつ?
 
店をでる4時ごろにようやく他のお客様がご来店♪
11:00からのかつ丼活動から5時間経過してますしそろそろ帰りましょうかね?
 
この日もとても楽しいかつ丼活動からの飲み歩きでした。