天気が良いけど朝からコインランドリーの乾燥機を3回(計800円)回してきました。

ベランダにはホットカーペットとそのラグ、デニム5本で満杯なのですよ。

 

って事でいってみよーチョキ

 

かつ丼活動家なのに最後に活動したのが去年の神戸での10月が最後
心は常にかつ丼と共にありました。
本当です!
 

六か月ぶりの活動はこちら

とんかつ檍あおきのカレー屋 いっぺこっぺさん

去年の8月に店の前を通った時

30℃を超える炎天下の下すんごい行列だったんですよ。

その行列を見てみんな死ぬなよってつぶやきましたもの。

 

今回は満を持して開店10分前に待ち合わせして私が10分遅刻しました。

ごめーーん。。。

ほぼ開店と同時に入店だったので先に数名いたもののすんなり入店

 
ただ、注文がおばさんの天敵の券売機
特に初めてのお店って後ろに人が来たらどうしようってあせりますよね?
 
かつ丼は
並 1,200円 上 2,100円 特 3,300円
上と特では何が違うのか聞いたら上はヒレ、特はロースだそうだ。
今回はヒレにした。
 

上かつ丼 2,100円
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 

お味噌汁が豚バラ肉と大根の豚汁風

きゅうりのしば漬は口直しには欠かせないよね。

 

カレー屋さんなので卓上に福神漬けが置いてあります。
あっさりとしてとても食べやすい福神漬けでした。
 

そしてかつ丼

玉子でとじないタイプのやつです。

ご飯は券売機で少な目も選べるので少な目にしましたがさらに半分くらいで良いとお願いしました。

 

私の画像からは分厚さと大きさが伝わらないだろうなぁ。

ヒレカツが3枚

一枚が3つにカットされてるから9切れも分厚いヒレカツがあるわけです。

 

割り下で溶いた玉子のじゅくっじゅく加減もとても良い

味も甘みが強いとかしょっぱいとかそういう事もなく普通に美味しい♪

 

萌え断

ご飯半分でも結構あるぞ!

 

何よりもカツが本当に美味しいし、食べても食べてもカツが減らない(笑)

 

でもね。

玉子でとじてないからかつ丼なのに卓上のソースや辛子を使ってこんな食べ方も可能

 

 
 

さらに卓上にあるいろいろなお塩でも頂くことができました。

 

こちらはNANAちゃんのひれカツカレー

2,100円

同じくご飯半分でヒレカツが3個で9カット

 

NANAちゃん曰くいままで生きてきてこの量のカツを食べたのは初めてかも知れないと。

写真じゃ伝わらないけど本当に分厚いんですよ。

 

腹パンとはまさにこの事。

店を出てカレーもかつ丼も並とかそういうので良いって事をいい加減に学ばなきゃねって話してました(笑)

 

さてさて時間はまだ昼の12時

次に行きますよー