最近時間がない。
やる事と観る事と覚える事と調べることが多すぎて。
もともと時間の使い方が下手で尻に火が付かないと動かないタイプなのですよ。
余裕をもって取り掛かっても余裕があるとどんどん脱線しちゃうの。
そんでその脱線したことによってまた別のやるべきことが増えるんですよ。
 
って何言ってるかわかんないですよね(笑)
 
って事でいってみよーチョキ
 

夏休み中のバーミヤン

夜遅いのに家族連れが多くて人も猫型ロボットも忙しそう。

だからビールと一緒に黒霧のボトルも持ってきてもらいました。

 
頼んだのはビールと餃子の晩酌セットと北京ダック
 
可もなく不可もないある意味安定の餃子
3個食べてもう無理ってなるときもあれば6個をぺろりと食べれちゃう時もある。
これも加齢によるものなのか?
 
北京ダックは食べるの二回目
 
私が初めて食べた北京ダックは某高級ホテルの高級中華料理屋さんで丸ごと一羽をシェフが皮をそいで取り分けてくれるスタイルだったけどパリパリな皮の下の脂と独特の香辛料でギブアップしちゃったもの。
 
北京ダックってそうめったに食べるものじゃないから比較する上で分母が小さい食べ物ですがこれは皮の下は脂じゃなくて身なので初心者でも食べやすいのではないかと思います。