娘が結婚するにあたり今の会社を辞めて転職するのですがその転職にまつわる話が凄い。
テレビCMでもいろいろと取りざたされてるけど私らの頃の転職とはぜんぜん違うのね。
 
ちょっとばかり上から目線でアドバイスしたら娘から『あたし大学院の時1つ、今の会社に入ってから3つ特許取ってて・・・』
へ?どんな特許?
どうして教えてくれなかったの?って言ったら『言ってもわかんないでしょ?』って言われた。
 
家族ラインで青森に行っていた息子からの写真(ねぶたとか)見てたら娘が私も月末に青森に行く予定って言うから新居への引っ越しとかで忙しい時期なんじゃないの?って聞いたら出身校から講演頼まれてて大学の先生と行く予定なんだって。
 
そして無事に希望の会社への転職が決まったそうです。
正直羨ましい・・・
娘も息子も好きな事、やりたかったことを仕事に出来てて何よりよ。
や、あたしだって好きな事を仕事にしててずーっとやって来たけどさ。
なんだろう?
このもやっと感は?
もやっと感は多分現状に満足出来てないからだろうな。
 
って事でいってみよーチョキ
 

ランチビールで喉を潤おす

 

 

この水差しがなんか情緒あるよね。
これは韓国メニュー頼むと出てくるのかな?
優しいお味の切り干し大根とマカロニサラダ
 
ご飯少な目でお願いしましたが次回からは半分でお願いする事にします。
 
プルコギの量に圧倒される
3人前くらいあるんじゃね?
 
お肉も野菜もたっぷり過ぎて美味しそう♪
 
私は白米の上におかずを乗せて食べる事はほとんどしたことがなかった。
韓ドラ観るようになってびっくりしたもの。
 
しかも他人が自分の茶わんの上に勝手におかず乗せたり、スプーンの上に乗せた米の上に有無を言わせず自分セレクションのおかずを乗せちゃうとか、汁系の料理にさらになんらかの汁(キムチ系)を入れてドヤ顔するとかその他いろいろな食事のマナーの違いにびっくりしたんだよなぁ。
今じゃぜんぜん受け入れてますし、米の上にはとりあえずなんか乗っけるべきとも思ってます。