なんなの?
もう、日傘が必要なくらいの日差しじゃないですか?!
 
青森だと三月の今頃、もう降らないだろうって油断してると雪が追い打ちをかけるように降って5月の中頃まで朝晩はストーブ点ける事も珍しくなかったけれど昨日なんてコートさえ来てない人も多かったもんね。
 
光熱費的には助かるけれど暑くなるの早すぎよ、TOKYO
 
って事でいってみよーチョキ
 
今回も無駄に写真多いです。
一日4軒コースです。
 

学生時代・東京での会社員時代と割と銀座線渋谷駅は利用していました。

今回銀座線の駅を含め渋谷駅界隈が新しくなって初めて渋谷に降り立ちました。

レトロチックな銀座線がとても素敵に見えて思わず写真を撮ってしまった。

 
駅の天井もなんか外国の映画に出てくるどっかの駅みたいじゃない?
 
そんな私は待ち合わせ時間が13:45なのに0:45についてしまった。
待ち合わせ時間を間違えていたのではない。
アプリで電車の時間とか調べている過程で多分電車にのる時間を勘違いしていたと思われる。
13:45位と思って時計見たら0:45だった時は自分でもびっくりしたもの。
これもあれか?あれなのか?老化っていう奴か?そうなのか?
しょうがないから待ち合わせ場所のお向かい側にあったLIONで一人0次会するしかないではないか。
 
ランチ飲みだから朝食を食べずに来てしまいお腹が空いていた私はソーセージ盛り合わせを食べたかったけど1本にとどめた。
 
ソーセージよりもこのザワークラウトが美味しくてこれをもっと食べたい欲が止まらない。
メニューに単品で自家製ザワークラウトってのがあるではないか!
 
白ワインも追加
 
(´;ω;`)ウッ…
届いたものは全然別物のザワークラウトと言うよりクミンを利かせたコールスローっぽいものだった。。。
 
そんなこんなで時間なったので向かいのこちらのお店へ移動
Le Bar a Vin 52(ル バーラ ヴァン サンカントゥ)
成城石井プロデュースのレストランだって。
 
今日の最終目的のライブが始まる19:30まで頑張ろうって感じでNANAちゃんとMOMOちゃんとかんぱーい♪
 
ランチサラダ
一番人気の何とかのハンバーグってのは売り切れてたので他の3つを頼んでみんなでシェアする作戦。
 
ローストビーフなんちゃら
 
カレーなんちゃら
 
 
なんちゃらのステーキ?グリル?
 
パン
 
ワインも頂きました。
 
三人とも久しぶりの渋谷なのでいったんマークシティから出て外の空気を吸いにでましょう。
 
渋谷の井の頭線駅周辺
なんかいろいろと懐かしくなるわぁ。
 
おしゃれなお店の次はぎゅうぎゅう詰めの居酒屋さんを欲する3人
 
玉こんにゃく
ライブまで酔いつぶれないようにしなきゃね。
 
銀杏
軽く・・・ね。
 
と言いつつビールがぶがぶ飲み始め
 
焼き鳥10本頼んでるし
 
いわし刺しが美味しかった!
 
最後は生レモンサワー
中くださーいって何回言った?
もう、、、19時半のライブ大丈夫なのか?
 
ライブの開場は18:30
無事に到着
何回もスタッフさん呼ぶの申し訳ないしって事で白ワインボトル
 
お腹がいっぱいだからナッツとかチーズが良いよね。
 
って言いながらフィッシュ&チップスがメニューにあると頼んじゃう病ですから。
 
そんで結局もう一本ワイン開けちゃう
 
もうしょうがない。
 
シャルキュトリーwww
 
ライブが終わって帰る頃は久しぶりの渋谷の喧騒を楽しみながら千鳥足で帰るBBA’s
 
肝心のライブ♪
いろんなジャンルの上質な歌とパフォーマンス
歌声に圧倒されて泣いたし、わらったし、何よりも推しがあのメンバーの一員として参加しているのが嬉しかったし感動したし私はもっと頑張って健康で長生きしようと思ったのでした(笑)