今日のブログ
無駄に長いです。
って事でいってみよーチョキ
 
今月の半ばくらいだったかな?
平日にぽっかりと休みがあり息子に連絡したら息子も家にいると。
って事で急遽息子と飲みに出かけることに。
息子が今住んでいる場所は駅で言うと私がOL時代にTAKAちゃんとルームシェアしていたところと同じなんですね。
30年以上も前の事です。
懐かしいから昔住んでいた辺りを散策したいと思い息子の住む方へ私が出向きました。
 
最近息子が通っている焼き鳥屋さんだって。
 
何しろ30年前ですからね。
方向は確かこっちでマンションの後ろに神田川があって道路を挟んで向かいが小学校か中学校があったはず。
 
お通しの茶わん蒸しが美味すぎた。
 
息子がグーグル先生でいろいろ調べてるけどこの辺に学校はないよって。
そんなぁ。
学校ってそんなに簡単になくなるものなの?
なんて言いながら歩いていたら川を発見。
 
えんがわのお刺身
 
私たちが住んでいた頃一度大雨に降られて一階の私たちの部屋は床上浸水したんですよ。
30年前とは違って川はしっかりと整備されていて遊歩道みたいのもできてました。
川がここって事は住んでたとこはあっち側かなぁ。
 
肝刺し4種盛り
 
これは何だろう?
 
母さん、住所思いだせないの?って息子に言われたけど覚えてるわけがない。
さらに息子がじゃあ、TAKAちゃんは?TAKAちゃんが覚えてるかもよって言うけどその時間TAKAちゃん仕事中だしな。
 
ハツと砂肝
何気に鶏ハツを生で食べたの初めてかもしれない。
 
鶏レバー
 
二杯目はレモンサワー
 
この辺りなのは間違いないんだけどな。
特に町の雰囲気ががらりと変わったわけでもないのにこんなにも記憶があやふやな事にちょっと驚く。
 
串の注文は息子に任せていたので良くわからんです。
 
3年くらい住んでたかなぁ?
結局床上浸水して大雨が降ったらまたこんな大変な思いするのは嫌だって事で直ぐに引越してそれぞれ別の部屋を借りたんだったな。
 
なんだろうね?
 
家の向かいにあった学校を目当てに行けばすぐにわかると思ったけどその学校がないんだからしょうがない。
 
3杯目はひれ酒にしました。
 
もう、いいや。
覚えてないもんだなぁって言ったら息子が俺もここに住んでるとは言えこんな事でもないとこっちに来ないからもうちょっと探そうぜって言ってくれたのでだんだんと意地でも見つけてやろうって思い始めた(笑)
 
ささみ梅しそやきは私が必ず注文するやつ!
もう一つは息子注文のニンニクの芽巻き
 
駅から歩いて10分もかからなかったはず。
そういえば当時はゴルフをやってて歩いて練習場へ行ってたぞ。
あとすっぽん料理店があってそこで初めてすっぽんを食べた。
なんてことも思い出した。
 
イカの塩辛
 
グーグル先生で調べたらゴルフの練習場は2件くらいあった。
すっぽん料理屋はなかった。
 
つぎ酒
 
意地でも見つけようと思ったけど暗くなってきたしお腹も空いたので諦めた(笑)
 
深谷ネギ焼き
焼くのに凄く時間がかかるけどうめぇ~
これはまた食べたい。
 
梅きゅう
 
諦めたとは言えやっぱりちょっともやっとしたものが残ったのでこの日家に帰ってからなんか住所書いてるものないかなぁって期限切れのパスポート(全部取ってある)とか年金手帳とかをチェックしたら見つけました!
年金手帳に住所が残ってましたよ(笑)
 
さっそくグーグルアースで住所を入力するのを、、、、、、、、やめました。
やっぱり自分の足で探す方が面白そうですもんね。