昨日多分5か月振りくらいにヒール(いうても5センチくらい)で8000歩歩いたら右足のアキレスけんあたりがやたらと筋肉痛ですの。

片方の足だけってことは多分歩き方が悪いんでしょうな。

ヒールで仙台・東京など一日で営業していた時期があったなんて今じゃぁ信じられません。

ヒールで歩くってのも鍛えておかないとできないんだなぁって思い知った次第です。

 

ってことでいってみよーチョキ

 

燻製ブームはまだまだ続いています。

これは二回目に燻製作った時のものです。

 

燻製は相変わらずベランダでやってますが、この日は寒かったのでベランダではなく食べるのは室内にて。

 

キノコの卵とじ

なんか野菜の値段が↑↓が激しすぎるので値段が安定しているキノコを最近は常備してます。野菜とキノコは違うんでしょうけど野菜が食べられないならキノコを食べれば良いじゃないって事です。

 

今回の燻製はこいつらだ!

・かにかまはかにかま風味と燻製の風味がマッチしないのと冷蔵庫から出してすぐに燻したので水分が多くいまいちだったな。

・チータラはめっちゃうまい!

これで酒がなんぼでも飲めるしこれは次回は大量に作ることにする。

 

スーパーで買った塩サバは燻す前に数時間日陰干しと言うかベランダにて自然乾燥させていた。

出来上がった鯖の燻製の美味しいこと・・・

なんかね、食べるのがもったいないくらい美味しかった。

 

鮭はもともと燻す予定はなかったんだけど急に鯖をやるなら鮭もできるんじゃね?と思い急遽冷凍庫から出して燻しました。

 

急に思い立ったもんだから自然乾燥させて水分を飛ばしてなかったので十数分ドライヤーでガぁーーーーって乾燥させました。(笑)

 

燻製ってめっちゃ酒に合うから困っちまう♪