昨日は天敵池袋へ朗読劇を鑑賞しに出かけました。
いわゆる小劇場での上演で一つの建物に3つの劇場があるのですがジャンルの違う演目で3つの劇場が埋まってました。
いまだに一人の感染者が出ても舞台の休演や中止と言うケースも珍しくないですがパイプ椅子がぎっしりと並べられて満席の会場での観劇は、世の中は変わってるけれど変わりながらこうして何かを取り戻してそれがいつの間にか日常になって行くんだなぁって思いました。
なに言ってるのかわかんねーって感じですね(笑)
って事でいってみよー

韓ドラを観始めて約二年
最近は熱も少し収まりましたが(見てる暇がない)
韓ドラ観てると出てくるジャジャン麺が食べてみたいと言う気持ちはずーっと持ってました。
BTSやEXOなどのK-POPの人たちも食べてるの見かけるし、どんなもんか食べたかったんですよ。
このお店ちょっと変わってて韓国料理とインド・ネパール料理のお店なんですよ。
こっちもめっちゃ旨そうだな。

ランチビールがオレンジジュースと同じ150円て素敵
飲み物はもちろんビール一択です。
だが、、、
一口飲んで???
これは何のビール?
クラフトビール?
???
韓国のビール?インドとかそっち方面のビールなのか?
って考えていたらお店の人が直ぐにやってきてなんか変ですか?って

変と言うか、、、コレはなんのビールですか?
クラフトビールとかですか?
って言ったら店の女性が、あ、、、変えます、変えてきますってグラスを持っていき新しい樽を開けて注ぎ直してくれました。
つまりアレですな!
生ビールが残ってて時間が経っていたかサーバーの管理不足・・・
でも最近は地ビールやクラフトビールでちょっと酸味のある奴とかあるからそっちなのかとも思ったんですよね。(ポジティブ)
新しく運ばれて来たのは大丈夫でした。
ジュジャン麺
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この黄色いたくあんもドラマに出てくるよねー
日本にも黄色いたくあんがあるけどそれと似ているようで違う。
韓国版の方がみずみずしくて食感も柔らかいよね。
わぁ。
真っ黒
ここのはジャガイモが大ぶりです。
カレーに入ったジャガイモとか煮たジャガイモが苦手な私が明らかにダメなやつ(笑)
前にaikoちゃんが青森に来た時にジャジャン麺にあこがれているって話をしたらaikoちゃんが教えてくれた感想そのまんまでした。(笑)
見た目から想像する味とは全然違う