アップした記事が変だったので再アップです。
 
===============
 
なんてさわやかな天気なの!
天気によって家から駅に向かって歩く気持ちが違ってくるよね。
頑張って働くぞーって気になるわw
 
って事でいってみよーチョキ
 

前職の時は会社の一番のお得意様が錦糸町にあって青森から最低月に二回

多いときは毎週来ていた錦糸町。

相手はね、私が青森にいるの当然知ってるけど明日の午後来てもらえます?とかしれーっと言うんですよ。

朝一の飛行機で東京について事務所に行って書類揃えて確認作業して向かう。

取引先の会社を出る時は毎回精神的にクタクタになっていたなぁ。

相手の提案や要求にその場で出来るか出来ないか?やるかやらないか?を即答を求められる相当タフでなければならない状況で良くやってたなあ。

 

 当時は夕方に打ち合わせが終わりその後に飲みに行く余裕なんてまるでなし。
仕事を終えて飲んでいる人たちを横目に見ながら東京事務所へもどり本社へその日の事をレポートして、関係各所へいろいろメールして。
 
今じゃ考えられんね。
 
このお店の前もよく通ってて一仕事終わって飲んでる人たちが羨ましかったなぁ。
錦糸町って多国籍感がすんごい強烈で面白そうなお店や怪しげなお店もたくさんあるし歩くだけでわくわくしていたっけな。
 
ネギレバー
これめっちゃうまいなぁ。
家でも真似しよう。
 
餃子が売りのお店だから餃子いっとかないとね!
一人前5個だけど5個は多いなぁって言ったら追加餃子3個ってのがあるからそれでやってくれた。
 
厚めの皮と肉肉しくてジューシーな餡のバランスが良い美味しい餃子でした。
 
 
チャーシューヲタクなのでチャーシューもマスト
食べながら私もチャーシュー作りたいなぁって思った(笑)
 
ハイボール
 
アヒルの卵(ピータン)
 
ちゃんと切れ目を入れて持ってきてくれます。
 
肉みそもやし
 
最後は日本酒
獺祭と越乃寒梅とあと一つがお勧めだったんだけど飲んだことないからってこれを選んだんだけど銘柄忘れた。
 
いまだに錦糸町の街に降り立つとあの時の日々ぴりぴりして数字に追われ、会社の期待に応えようってがむしゃらに頑張っていた(つもり)緊張感を五感が覚えていると言うかなんと言うか。
 
今後も何度か行く用事があるので錦糸町での飲みを楽しみたいな♪