引っ越しの際に運んできた33個の段ボールですがすべて開封して中身を確認したうえで箱から出てない(出せない)物が残り5個となりました。
ちなみに出せないものはすべて食器です。(^^;
 
とはいえ箱から出しても収納する家具がまだないので洋服などは別としてまだまだいろんなものが床に散乱しているんですけどね。
 
引っ越し前に実家から発掘したもの。
津軽塗の三段重とその手前のは茶器などを入れるものかな?
曲げわっぱに関しては何に使うのかわからん。
 
何に使うもんかわからんけど幸助曲げ師のシール貼ってあったから持ってきた。
 
私が実家にいた時は見た事がなかったもので何十年も箱に入ったままのものだからこの先も使う事がないんだよなー
下手に触らないでメルカリか?
 
って事でいってみよーチョキ
 

買い物ついでに昼ご飯何にしようかなーとぷらぷら歩いていたらこんな看板を発見!

nekonekoちゃんのブログで刀削麵と言うものを知り脳内の食べたいものリストにインプットされていたのでお昼はここに決めたー!

 

店内はテレビも中国語
お店の方の会話も中国語
異国情緒たっぷりです。
 
牛肉刀削麺にしました。
 
豚の角煮?
いいえ牛肉の角煮です。
 
異国で食べる独特のスパイスが利いた中華な味!
めっちゃ旨いじゃないですか!
 
卓上に合った辛いの入れたら味が引き締まってさらに好みの味になった。
 
憧れの幅広なコシのしっかりした麺
しっかりと噛んで食べる感じが良いね。
麺にしたら出てくるの遅いなーって思ったけど麺を茹でるのに時間がかかるのかな?
 
スープもとっても美味しくて全部飲みそうになった。
 
辛いのも食べたいし、汁なしも食べたい!
引っ越し先の周辺をお散歩してるといろんな国のお料理のお店があるから凄く楽しみです♪