最近見終わった韓ドラに純潔キャンディーなるものが出てきたんですね。
主人公たちが高校生の頃の回想シーンなのですが高校での性教育の場面なんです。
保健体育の時間とかなんでしょうかね?
男女が体育館に集まって結婚するまで純潔である事を誓ってその後男子は性教育ビデオを見に場所を移動し女子は純潔キャンディーを食べて結婚まで純潔を守るんですよって言われてキャンディーが女子に配られる・・・
細かい事は割愛しますがどうして女子だけが純潔キャンディーを食べなきゃならないんだって騒ぎになりそのうち男子生徒も自分も純潔でありたいからキャンディー食べるとか、女子だけ食べるのは逆差別だから男子にも同じ権利をくれとかって騒動になるんです。
純潔である事のリマインド、考えたりする時間やきっかけを作るためのキャンディーなのでしょうけどこのキャンディーを舐めている時間に結び付ける発想が凄いと思っちゃった。
で、ちょと調べたら某宗教団体の名前が上がっててさらにびっくり。
特定の団体の思想なの?
それをごく一般的な教育であるかのようにドラマで取り扱ってるの?
それ以上は調べるのがアレなので深追いはしませんでしたけど。
ドラマは2015年のものなんですが今はどうなんだろう?
そして現在は日本の中高生に対しての性教育ってどうなってんだろう?と思った次第です。
って事でいってみよー

バイトがある日だったのでノンアルで
にほんブログ村wo