昨日の記事にアメブロの管理画面で過去の同時期の記事をピックアップしてお知らせしてくれると書きましたがFBにも似た機能がありますよね。

 

そして昨日私のFBがお知らせしてくれたのは8年前の投稿!

 

当時高校生の息子に作ったお弁当(画質も8年前を物語ってる)

こんな弁当になった経緯は息子からのあまりにも心無い言葉・・・

 

「母さん、弁当のおかずが多すぎると食べるのめんどくさいし俺だけめっちゃ食い終わるの遅いんだって!昼飯はさっさと済ませたいから簡単なもん、牛丼とか親子丼とかなんならおにぎりだけでもいいや」

 

おのれぇーーー息子め!

私の乙女心を傷つけやがって・・・

一生懸命弁当作ってんのに!!!!!!!

 

で、親子丼にしたんですが(上が具で下がご飯にするタイプの弁当箱)なんか嫌がらせがしたくて創作したら隣国のバッタもんみたいになりました。

(ピンクのは私用のお弁当でです。)

 

って事でいってみよーチョキ

 

ある日の酒のアテ

最近エスニック的なもの食べてないなーとふと思い、食料庫ごそごそしたらライスペーパーを発見!

生春巻きに絶対に必要なものってなんだ?

春雨?

春雨ならあるって事でこんなメニューになりました。

 

エスニック的なものと言いながらなめこの味噌汁です。

ikku-meちゃんの記事読んでなめこ汁が飲みたくて買ったのになめこの事をすっかりと忘れてたんです。

痛む前に気が付いて良かった。

 

見よ!この雑で危うい巻き方を。

春雨はあったけど一緒に巻ける野菜が葉っぱしかなかった。

他はエビとスモークサーモン

 

タレはチリソースとナンプラーベースでそれっぽいのを適当に作った

 

バインセオもどき(笑)

卵を良くかき混ぜなかったから白身の部分がアレだけど気にしない学園生なので大丈夫です。

 

もやしをむしゃむしゃ食べられますね。

 

昨日は晴れのち雨て雪が溶けたのに今日はまた降って来た。

しかも深々と降ってる不安

 

今日は推しの舞台の配信もあるし引きこもり決定だね。

今日は何を食べようかな~

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ
にほんブログ村