今日も雪が降ってない。
除雪作業のおかげで道路の両脇は積もった雪が積み上げられているけれど車道はアスファルトも見えてるような状態。
歩道は固くなった雪でつるつるな部分とぬかるみになってる部分が入り混じって歩きにくい。
多分今日は靴を履かない生活になりそう!
 
って事でいってみよーチョキ
 
回転すしの中ではくら寿司が一番好きです。
以前は平日の夜に500円の瓶ビールや日本酒を飲みながら100円のおつまみ(から揚げとか天ぷらとか)をつまんで父の介護にイラついた自分をクールダウンさせる場所でした。
当時は働いてたし並ばないで入れるのって平日の夜遅い時間しかなかったな。
 
今は昼しか行かなくなっちゃった。
 
いろいろその時にフェアとかやってるけどそういうものには全く興味がありません。
食べるものは決まってます。
 
最初に注文するのはブロッコリーのサラダ
とにかくこれを食べないと始められません。(笑)
 
そして、、、くらランチの海鮮丼
私は握りよりチラシの方が好きでチラシならネタを大きく切ってるちらし寿司よりもこのネタを細かく刻んだバラチラシ風がすきなんですよ。
 
ランチは茶わんむしかあおさ入りお味噌汁を選べます。
あおさのお味噌汁も美味しいのですが味噌汁ならあら汁を食べたいので茶わん蒸しを選択することが多いです。
 
そしてあら汁
めっちゃ具沢山で私が大大大好きなくら寿司の七味をババっとやって頂きます。
 
ブロッコリーのサラダと海鮮丼と茶わん蒸しとあら汁
お昼に行くと毎回これです。
 
その証拠と言っては何ですが去年からたまってる画像
 
ある日その1

 
 
お!この日はあら汁頼んでない。
 
ある日その2
 
 
 
 
 
 
 
ある日その3
 
 
この日は茶わん蒸しじゃなくてセットのあおさのお味噌汁
たしかあら汁がタッチパネルに表示されなかったからだったと思う。
 
見事に同じものばっかりwww
でも、海鮮丼はその日によってネタがちょっと違ったりするんですよ。
たぶんその日にでたネタの端っことかを利用してるからでしょう。
エビやタコが入ってる時もあればとびっこがはいってなかったり鮪が多めの日もあればなんだかわからないけどかんぱちやヒラメ以外の白身がやけに多かったり。
海鮮丼の画像見るとのせる大葉のきれっぱしは3切ってマニュアルに書いてあるんだろうなって思ったりして(笑)
 
 

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ
にほんブログ村