約3か月ぶりのお店でラーメン♪
FBとか見てて食べたかったひらこ屋㐂ぼしさんの限定20食のまぜぼし
行ったけど売り切れだとダメージが大きいので父がディサービスに行った日に開店時間を狙って行きました。
そしたら平日なのにすでに8人並んでました。
みんな好きだなぁ。
期間限定20食 まぜぼし800円 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
味変用のゆず酢も運ばれてきます。
ネギもたっぷり
玉ねぎもザクザク
大好きなひらこ屋さんの角切りチャーシューもゴロゴロ
あまり得意ではない混ぜをしました。
手もみ太麺に濃度の高い濃ゆい煮干しのタレが良く絡みます。
うんめぇーーーー
評判が良かったら定番化したいってFBに書いてたけど定番にするべきですな。
少しスープを残してわさ辛入り煮干し茶漬けで追い飯もできるそうです。
今回は食べれなかったけどそちらも頂きたいです。
久々の煮干しチャージですっきりとしました。
昨日でた父の介護認定に基づいて午前中にケアマネージャーさんが今後の介護プランを持ってきて下さいました。
今回父に携わってくださる方たち本当に仕事が早いしすぐ来てくれます。
頭が下がります。
が、しかし・・・
このコロナ禍と父が介護サービスを受けることで私の就活もヲタ活や旅行など何もかもが八方塞がりです(´;ω;`)
子供達に半年以上会えてません。
会いたいです。
でも、私が会いに行っても子供たちがこちらに来たとしてもそのことによって2週間介護サービスを受けることが出来なくなります。
あと、ある検定試験を受けたいのですがそれは二日間東京で講習を受けてそれを終えて一か月以内に試験を受けるというものなのですがその検定試験を受けるために県外へ出たらも同様です。
これから寒くなるし(こちら朝夜は来週からは10℃下回るそう)
年寄りだからシャワーだけってわけにはいかないのでディサービスでの入浴は必須です。
その他にも就職は無理だからハロワからの職業訓練校に仮に合格できたとしても通学時間や訓練校での時間とディサービスの時間が合いません。
悩んでいるうちにどんどんデッドラインが迫ってきます。
あれやこれや考えてるとあっという間に時間だけが過ぎて行くそんな毎日です。







