昨日のブログで病院の味噌汁飲んで薄味を意識しなきゃって書きましたが看護師さんが父に接する様子を見てそっち面でもちょっと反省しちゃったんですよね。
もうちょっと、一日に一回でも会話を引き出すようにしなきゃって思ったけど・・・
前途多難だわ。
でも、他人(看護師や医師)に対しては父なりに気を遣い、しっかりしてるように取り繕うという気持ちはまだ残ってる事が知れて良かった。
ちょうどその日は二の丑の前日
前にバイトしていた先の奥さんから病院にいる時にラインが来まして父があーで、こーでって事を話しましたら鰻を届けて下さいました。
出資者はいつもの常連さんですw
お父さんに鰻食べさせて、mok0さんも頑張ってって。(´;ω;`)
めっちゃありがたい事に2018年からかわよしの鰻はすべてこのお客様からの差し入れ
本当は暇にしてるんだから週に2回位でもバイトなんかが出来れば私も良い気分転換になるんだけど諸事情によりそれもできず!
奥様もお客様も気にかけてくれて本当にありがたいわ。
今回は開けてびっくり!
鰻が3枚Σ(・ω・ノ)ノ!
鰻も3枚だけどご飯もギューギュー詰めで凄い量
重たい。
計ったら350g位ありましたw
ここのご飯がとっても美味しいんです。
香の物もいつもよりデラックス!
って言事で翌日のお昼にさっそく頂きました。
おうちでうなぎ屋さん風御膳
香の物
うまき
鰻が貧相に見えるね。
玉子一個で巻けば良かったなぁ。(2個使いました)
うざく
十分美味しいけどうなぎ屋でうざく食べたいなぁ。
メインのうな丼
ひゃっほーーーい
ヾ(*´∀`*)ノ
山椒をババっとやってな!
ちなみに父の分は・・・
立派なうな重ですよ。(笑)
鰻の取り分は私が2、父が1ですが妥当な取り分だと思う。
もちろん父にはこの他に鰻が入ってないうざく(わかめときゅりとミョウガの酢の物とも言う)と私がつけたきゅうりの浅漬け、永谷園のお吸い物も添えて出しましたよ。
あと、香の物に入ってたオレンジもw
今日はちょっと涼しい。
昨日私の病院(皮膚科)へ行ったら午前も午後も凄い人で待合室から溢れてて外で待ってる人もいたのであきらめて帰ってきました。
今日はどんなに混んでても薬だけはゲットしなければ。











