今日のアップはちょっと長いです。
要は久々に父親の調子が良かったから焼肉食べに行ったって話ですので読みとばし推奨です(笑)
てか、今日寒い。
最高気温9度だって。
小さいストーブつけてます。
=====
徹子の部屋で99歳の国内最高齢のピアニスト 室井摩耶子さんがご出演された回を観た父にやる気スイッチが入った。
ヘルパーさんが週に5回来て下さるとは言え一人暮らしで毎日数時間のレッスンを欠かさずに食事の用意も自分でなさるのだとか。
毎日しっかりとお肉を食べることが健康長寿の秘訣とおっしゃってた。
私が驚いたのは何よりもそのトーク力の高さ。
外見ももちろんとても99歳とは思えぬ美しさなんだけど徹子さんとの会話のやり取りには引き込まれてしまった。
82歳
引きこもりでセルフネグレクトの無気力
食欲だけは育ち盛りの高校生並みの我が家の年寄りの心にも何かが響きまくったようで見終わった後に急に立ち上がって部屋に行き父の宝物が入った引き出しの一つをそのまま居間に持ってきて写真とか勤めていた時の社員の住所録みたいなのを見始めて顔つきが変わってきた。
こんな父の姿を最後に見たのはいつなのかも思い出せないくらい・・・
これはイケるかも?と思い外食するかどうか聞いてみたら焼肉を食べに行きたいと
Σ(・ω・ノ)ノ!
店をどこにするか結構悩んだけど久しぶりの外出だしどんだけ気力が持つか読めない・・・
考えた末に昔家族皆で良く行った父のお気に入りの店にしようと思ったのに夕方4時頃からまだ行かないのか?と何度も聞いてくる(笑)
そのお店夜営業だけで5時から開店だからもうちょっと待ってって言ったら自分の部屋に行こうとした。
そのまま寝られて起きた時に気が変わっててもなんか嫌なので通し営業の
【焼肉と冷麺のお店 やまなか家】にお店を変更。
出かける前に父の方から今は外に出る時はマスクしなきゃならないんだろ?
とか言ってきた(笑)
店でのエチケット、手の消毒とか咳をしたくなった(年寄りってむやみやたらと咳払いとかしますよね?)時の注意点をかなり話を盛り大げさに言って聞かせた。
私と同じペースでビール中ジョッキを飲み干し2杯目はレモンサワーを注文
ここで父が言った。
「これ美味しいなぁ。結婚式の乾杯の飲み物ものはこれにすれば良いのにな!」
???
なんで結婚式の乾杯なんて言葉が出てくるんだろうと考えたんだけど家を出る前に父の親友(4年前に亡くなった)のお子さんの結婚式の写真があって宴席の乾杯写真などを見て印象に残ってたのかな?
それにしても良く食べる(笑)
朝ごはんにハムエッグを出すと焼いたハムのふちの部分が固くて食べれないなんて言うくせにホルモンなんかもしっかり食べてるし
歯がどうのこうの言うときがあるけれど焼肉は食べれるんだね。
父の〆はビビンバ(小)
私の〆は冷麺(小)
行きは歩いてもらい帰りはタクシー
引きこもりで運動しないから筋肉が落ちてしまって歩くのもよろよろ・・・
でもゆっくりと30分くらい目的があれば歩けるんだって事を確認
この後は見事にやる気スイッチはブレーカーごと落ちた。
ま、予想通りなんだけどね。
でも、30分歩いたとか外で食事をしたとかそういう事はちょっとは父の心のカンフル剤になったはずと信じたい。
もちろん私のぶち切れ寸前のメンタルも少し持ち直した。
ちょっと頑張ってくれたら優しくなれるんだけどなぁ。