袋を見てマルタイってこう書くんだって知った。
かん水多めのパッツン麺
不味くはないけれどマルタイラーメンは棒ラーメンの方が食べてて安心感がある。
お次はラ王味噌ラーメン
わかり難いけど味噌バターカレーにしました。
袋めんはネギとメンマとチャーシューのような正統派トッピングよりも野菜等の具材を炒めたものを惜しげもなくたっぷり乗せるnekoneko系(←命名:私)にはまってます。
麺の完成度はマルちゃん製麺の方が私は好みかも!?って思ったけどラ王系をまだそんなに食べてはいないのでもう少し食べ比べが必要だな。
お次はこちら
裏切らないマルちゃん正麺の担々麵
炒めたひき肉ともやしをたっぷり乗せるnekoneko系で(笑)
麺の茹で時間2分
ちゃんとつるシコな麺
辛さはちょっと物足りなかったのでこちらを足しました。
スープの底にたまったこれ。
一番美味しいところ(笑)
この担々麵は冷たいバージョンにアレンジできるらしいので次回は冷たいバージョンで食べようと思います。
昨日は3軒のスーパーを巡回しましたけど小麦粉どころかお好み焼き粉もなかった。
今日はちょっと肌寒いくらい。
お昼前にガッツリとウォーキングしに行こう。