実害でてるお店や業者はもっと発信したら良いのに。

そこに乗るかどうかは受け止めた人の自由なんだもの

 

つまりこういう事で世の中が回って欲しいと思う。

 

もちろん必要以上に抱えるつもりはないけれど必要な人が必要な時に買えない状態だからどしても悪循環になってるような気がする。

私だって昨日ラッキーにも買えたけどそれが無くなった時に買えなかったらどうしようってもうすでに不安だもの。

てか、実は今朝もスーパー2軒とホームセンター1軒パトロールしてから出社したんだけどマスクもトイレットペーパーもありませんでした。

 

今回ばかりは全人類が他人事じゃなくて当事者(になり得る)

日本のリーダー達(地方自治体から国会)を見てると今どきの日本人と言うものが良くわかる。

 

厚生労働大臣を休ませてあげたい。

と言うか、、、この状況ではあの人じゃない方が良いと思う。

適材適所ってあるじゃん?

大臣もこういう状況だからこのキャラで戦おうって感じでチェンジできれば良いのにって割と本気で思ってる。

 

でも、会社の同僚の見方は違ってて、薄ら笑いともとれるような顔して声も荒げず感情も封じ込めてその場をとりあえず乗り切れるの凄いと思うって。

 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村