周策_5/6(月.祝)大縄DX_デラックス歌舞伎町@syuusaku_osaka
安いアンチョビを買って開けたら、きれいな油だけ入ってた。 いろんなことがあるなぁ。 https://t.co/brHgzo3Js2
2019年04月21日 21:18
ネタにはなるけど蓋を開けてこれだったら絶望的な気持ちになるな。
========
今回の出張での夜の部
当たり前の事ですが出張は最後の最後まで何があるかわかりません。
急にミーティングとかそういうのもあるし。
なので出張時は大体一人飲みか会社の人や取引先と行く事になります。
そんなこんなで出張一日目は会社の人と岐阜屋へ(笑)
なんか代り映えしないけど落ち着くし。
そしてまちこの無念をはらすためにチャーハン狙いです。
この日も一日お疲れさまでした♪
本当に良く歩いた日でした。
ピータン
ザーサイ
一人だと量が多くて躊躇しちゃうものも二人だと注文できる
安定のきくらげと玉子炒め
ホッピー黒
この中は本当に危険な奴(笑)
1回お替りしたかな?
餃子
チャーハンw
こんな感じで〆ました。
会社の人と別れてもう一軒とちらっと頭をよぎりましたがこの日はめっちゃ歩き疲れて気力体力が残ってない。
そして宿泊も人形町と言う未知の土地だったのでそちらへ向かいます。
人形町で泊まるホテルの場所がわからなくてぐるぐる歩いていたのですが魅力的なお店がいっぱいで次回個人的な遠征の時に行きたいなぁって思いました。
えんウチ@enuchijp
狭さを逆手に取った“茶室”カプセルホテル「hotel zen tokyo(ホテル・ゼン・トーキョー)」人形町にオープン https://t.co/DRa3QYPVEF #茶室 #ホテル #人形町
2019年03月03日 11:40
なぜに人形町へ行ったかと言いますと今回は都内のホテルが出張の規定予算内で取れなくて前から気になっていたこちらを思い出し調べたのですがお値段7,700円+パジャマ300円 計8,000円
カプセルホテルとは言え普通のビジネスホテルクラスの値段ですが何事も経験と思い宿泊に踏み切りました。
はい。良い経験になりました。(笑)
人形町が魅力的だったのでもしかしてまた予算内で泊まるところがなければ最終手段でありかなぁ。
出張で行動を共にしていた人は予算内のホテルを求めて町田まで行ってましたよ。
十年くらい前は1万円もあれば十分で、プリンス系でも5千円位とかで泊まれましたけど今は特に直前だと都内のホテルが本当にとれないですね。