まちこん家に泊まらせて頂いて翌朝は小さい子供が二人もいるってのに駅まで車で送って貰っちゃいました。

まちこー本当に有難う!

 

遠征2日目はほやちゃんとヲタ活

・・・の前に呑み活

 

静岡から駆けつけてくれたほやちゃんと池袋で待ち合わせしたのですがマジ池袋わかんねー

東京に住んでた時から苦手意識があったんだけど案の条待ち合わせ場所にたどり着けない私、、、

なんとかほやちゃんの誘導で逢えました!

 

舞台が始まるのが13時からなので10時頃から飲める店をホヤちゃんがあらかじめ調べてくれていて歩いていたらそのうちの一軒がすぐ目の前に

 

 

 

 

あしたばビールってのが気になったのでとりあえずそれでかんぱーい♪

ま、ふつうのビールが良いかな(笑)

 

 

二杯目はお昼のサービスメニューで普通のビール

 

いわし梅フライ

 

お刺身盛りを選びました。

 

この店、、、私たちが行った時は既にほぼ満席で滑り込みで座れたんですが1,2階席のホール係がたったの一人

本当に気の毒になるくらい忙しそうで、、、

 

さらに私たちより先に飲んでて先に帰った隣の若い男子二人組がいたんだけどお会計したら5分後に一人がお店に戻って来て必死の形相で何かを探してる。

どうやらお財布を落としたらしいんだけどお財布は落ちてない。

その後誰も来なかったし、正確にはお客さんどんどん来たんだけどすいません、予約で満席なんですーって断ってたしね。

そうですか、、、ありませんでしたか

|出口| λ............トボトボ

って帰ったんだけどその後三回くらい来て同じように探して同じように

|出口| λ............トボトボ

ホールを一人で切り盛りしてる店の男の子もその人が来るたびに対応して一緒に何回も席の周りを探したりしてて、、、

落とした子にしたらここでお金を払ったのは間違いないしこの店しか考えられなかったんだろうね。

 

そんなこんなしてたらあっという間に時間になってお店を出る。

 

舞台、、、本当に素晴らしかった。

主演からアンサンブルまで全員があれほど個々の才能を発揮できてる舞台を今まで観たことがない。

 

ほやちゃんは日帰りで来てくれたからバスの時間まであれこれ余韻に浸りながら飲む

 

フィッシュ&チップス

 

チーズボール

 

トリッパの煮込み

 

レモンサワー

良い感じに話が盛り上がり次のヲタ活の予定なんかも話しつつ最後にもう一杯飲んじゃう?なんてやってたらほやちゃんが時計みて

「やばっ!こんな時間だー乗り遅れるー」ってな感じでダッシュで帰りました。

 

バスの時間に間に合ったようで安心しました。

 

で、私はホテルにチェックイン。

夜も公演があったんだけどこの日の夜のチケットは持ってなかったので一人でぶらぶら

この後、息子と合流すると言うのに、、、

 

かぶら屋へIN

安っすいなぁ。

 

がつ刺し

 

レバー・ハツ・かしら白

 

黒はんぺんフライ

 

アジの南蛮漬け

お酒の写真が全然ないけどレモンサワーと緑茶ハイなど3杯くらいかな?

 

 

息子と合流

 

お通し

ぜんぜんお店とか決めてなくて適当に入ったら思いっきり外れのお店

この数年間で一番ダメだった(笑)

 

馬刺し

 

刺身三点盛り

 

馬肉ユッケ

 

焼き鳥盛り合わせ

盛り合わせが皮2本・正肉2本・軟骨1本てどうよ?

 

シシャモ

 

一応メニューに黒毛和牛のなんとかって書いてたけどほんとうかどうか?な奴

 

私はかぶら屋でお腹がいっぱいだったのでほぼ息子が食べたんですがそれにしても

高くてまずくてうるさい店だったけど流石東京池袋

お店は満席だったんですよね。

不思議でならない。

 

店を出た後二人で笑笑や白木屋や魚民に行った方が良かったねって言いながら遠征2日目は終わったのでした。

 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村