昨日会社を出る前にaikoちゃんの鮨テロを食らってしまい頭の中がお鮨でいっぱいになってしまった。
こういう時はいつものお鮨屋さん。
久しぶりのソロ活動です。
寒いけどビールで乾杯
お通しは人参の子和え
最近自宅でも良く作ってたけどプロの味は参考になりますな。
目の前にこんなもんが私を食べてって熱烈アピール
大将が開いたらちょっと身が薄いよーって言いながら出してくれたけど言われなければ全然わからないし言われてもわかんないしとにかく美味いっすよ!
三沢のほっき貝はただいま旬を迎えておりまする。
まだカイスキーを名乗っても良いと本家から言われていませんが私も立派なカイスキーw
赤貝は紐の方が好きです。
ほっきよりも赤貝の方が肉厚っすよ!
レモンサワー
ジャパン
新潟北雪 大吟醸
自分のペースで飲み食いできるのがソロ活動の良いところ
〆鯖切ってもらいました。
焼き物はハタハタの田楽
子っこはぷっちぷちでねっとり
たまんねーな!
もういっちょー!
ジャパンタイムに入ったら頼まなくてもどんどん出てきますよー!
真鱈の白子ポン酢
ほんのり温かいのがいいよね。
アンコウの友和え
これも味付けがめっちゃ参考になる
使ってる味噌とか大体の味付け聞いたけど忘れたw
鱈の胃袋をナムル風に味付けした奴
赤貝の肝煮
鰯が本当に美味しくてビックリした。
アテが旨すぎてジャパンが進み過ぎるので芋焼酎お湯割りに変えます。
小肌巻き
いつものかんわさ&とろたくのハーフ&ハーフで〆ました。
お腹がいっぱい過ぎて〆のお椀ももう無理な状態www
はぁ。
美味しかったー
昨日はふらっと立ち寄ってゆっくり大将と話しながら飲めたけど今日からはけっこう忙しいみたい。
良いタイミングで行けました。
aikoちゃんに感謝だな(笑)