昨日は久しぶりの外食

ずーっと気になっていたお店へNANAちゃんと行ってきました。

 

 

 

Babi からむしさん

旬菜料理 苧麻でずーっと料理長をされていたオーナーが

長年構想を練っていた事が実現できそうという事で今年7月にオープンさせたそうです。

そして完全にワンオペです。

お料理はほぼコースメニューのみ

 

1階と2階がありますが2階はパーティールームのようになっていて普段は使ってないようです。

1階席は我々と同じ年位の女性4人組と我々二人でゆったりとした空間

初めて行ったのにお友達のおうちダイニングにいるようなそんな感じです。

 

ちょっと前に流行った水で膨らむお絞り

 

ビールで乾杯

 

前菜

一品ずつ素材から調理方法まで丁寧に説明してくれます。

めっちゃ思いが伝わってきますw

いくらが乗っかってるのは茄子のムースで茄子嫌いのNANAちゃんが私のお皿に乗せた。

 

ビールの後はお任せ白ワインをボトルで

リーズナブルな奴で価格もめっちゃ良心的!

(いくらかわかんないけど最後に払った勘定から察するとほぼ原価?)

 

パスタは結構な量があって二人してこの量のパスタ食べれるかなぁと言いながら二人とも完食w

美味しかったぁ!牛の塊肉(部位は忘れた。)をほぐしながら食べて下さいって言われたけどパスタなのにめっちゃ肉を食べた気になります。

お料理の説明がとても丁寧で(決して嫌な感じではなく、とにかくしっかりと説明してくれるんです。)終わった頃には忘れるレベルw

 

希少肉55度低温調理

マッシュポテトもお肉も必要最低限な味付け。

たっぷりと添えられたホースラディッシュと合う!

 

お次の赤ワインをグラスで頼んだらエアレーター使って注いでくれてる

 

チーズいろいろ

先にいた女子4人組がかえって店内は私たちだけに。

 

マスター自分が勉強しているファイル持ってきてめっちゃ熱くワインの事を語りだしましたwww

 

〆はハイボールで

で、この後またお二人の女子が入ってきたので我々はこれにて失礼。

 

このお店Paypayが使えるって事でNANAちゃん初Paypay払い

そしてお店も初のPaypay客だそうでマスターとNANAちゃん二人できゃっきゃしながら操作してましたwww

 

そしていつもの二軒目へ

 

私は引き続きハイボール

 

 

からのマスターも交えてのボトル赤ワインで〆ました。

 

で帰り道

タクシーで家の前まで行けなかった。

なぜならばブル(除雪車)が二台がかりで家の前の道路にいたから。

 

深夜の除雪作業ご苦労様です。

 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村