昨日の記事の晩杯屋
そしてレバホルモン
灯台下暗しとはこの事でまちこの過去記事にありましたわw
晩杯屋知ったのもたしか他のSNSでまちこ達が行ってたの見てだもんね。
それにしてもレバホルモンは二年前から150円なのかぁ・・・
いつかまちこ夫婦を交えて全メニュー制覇と言う目標が出来ました(笑)
=============
昨日の続きです。
この日の夜はホテルが新大久保だったのでサムギョプサルのお店を予約してました。
が!!!
一緒に行くはずの息子に急用が出来てそっちでご飯食べてくるという事で行けなくなりました。
お店に電話したら当日キャンセルでも問題ないし一人でも大丈夫って事でしたけどテンションダダ下がりだったのでとりあえずオールキャンセルにして頂きました。
又の機会に必ず行かせて頂きます。
とは言え晩杯屋で飲み食いしたのが昼過ぎ
いったんホテルへチェックインして少し休んでから観劇へ向かい、終わったのが21時過ぎなのでお腹が空いたと言うか喉が渇く。
新大久保駅前に立ち目についた居酒屋さんへ飛び込む
ちょうど一人だけ座れる席があったので何とかセーフ
その後、次から次へと入ってくるお客さんみんな席がなくて帰ってたから一軒目で座れて本当に良かったなぁと。
メニューも何やらおしゃれ
このモモとか食べたいんだよ!
頼むかどうかめっちゃ悩んだんだけど酒をしこたま飲んで満腹中枢崩壊させたら頼めるかもって思って後回し。
このお通し
見た目なんか誰かの食べかけとか残り物みたいだなぁと思って手を付けずにいたんですけど後の方でちょっと食べたらめっちゃウマ!
鶏皮の南蛮漬け的な感じだったのですが漬けてあるポン酢的なものが美味しいんでしょうね。
おつまみメンマとかそういう奴
この後はハイボールをひたすらがぶがぶ
だけどなかなか満腹中枢が崩壊しない。
なぜか炙りさんま刺し
さんまの脂がちょっときつかったので高菜シラス豆腐だったかな?
これがまた使われてる高菜が物凄く美味しくて良い口直しになりました。
この辺で用事を終えた息子が新大久保のホテルに向かってると言うラインが入ったので鶏肉推しのお店で鶏を食べずに店を後にしたのでした。