一月から月に平均3回くらいはラーメン屋さんでラーメン食べてたのに
しばらくぶりに食べました。
最後に更新したラーメン記事が4月7日なので実に1か月と23日振りのラーメンです。
なんと、なんと!
遠くてなかなか行けなかったひらこ屋さんが自宅からも会社からも徒歩圏内に
オープンしました。
が、、、なんたってひらこ屋さん。
休日は並びが凄くて店の前は通るものの並びにおじけづいて
なかなかいけませんでした(笑)
しばらくは15時30分までの営業という事で夜も行けませんしね。
SNSで平日14時頃なら比較的空いていると情報を得て会社のランチ休憩を
14時まで我慢して行ってきました。
私の中でひらこ屋さんといえば、ばらそば
通常のバラそばも切れのある煮干しスープでおいしいのですが
久々のラーメンだから煮干しをマックスチャージしたい。
ゲップまで煮干し臭を漂わせたいwww
ってことで「わやきぼし」700円+バラ肉250円
メンマの盛り付けが凝ってる
空いてる時間帯とは言え次から次へとお客さんやってきて
カウンターの両隣の方の手前なかなか麺の写真がうまく撮れない。
ひらこ屋さんといえば山芋をつなぎに使った白っぽい太目のややストレートな麺が
本当に美味しい。湯で加減も良かったです。
濃い口煮干しスープ
わやきぼしの「わや」とは津軽弁で「とっても」とか「凄く」とか言う意味です。
このラーメン わやうめーです。
徒歩圏内にえらい店ができてしまった。。。
もともとの本店もいつも混んでいる人気店なので新しい店舗とは言え
混んでる時のオペレーションもばっちりなようです。
とは言えしばらくはまだまだ混みそうだし駐車場も広いし土日は特に車量が
多い道沿いにあるのでひらこ屋渋滞が起きるのでは?