朝9時30分東京着
銀座線で目的地へ向かうので上野へ移動してから私のオアシス磯丸水産へ
 

給水、給水

東京は朝からお酒飲めるお店がたくさんあるしお客さんも飲んでるから心強いなぁ。

 

 
とりあえず磯丸ではこれを食べとかないと。
 
外人さんたぶんアジア系(タイかベトナムとか台湾)やオーストラリア人もいたけど
みなさんこれ頼んでた!外国人界隈でもしかして評判になってるの?
その方たちはアルコールじゃなくてお水
ジョッキに氷まで入ったお水が無料で提供される日本て素晴らしい。

私はハイボール追加
 
冷やしトマトはダメな奴だった!
熟れ過ぎてなのかどっかにぶつかって潰れたからかわからないけど
べちゃってなっちゃってこれ客に出して良いの?
食べられませんでした(泣)
 
気を取り直してハイボール
 

そして大好きなホンビノスの酒蒸し
貝からでる出汁がうますぎて鍋もって直接汁を飲み干したかった。
 
さあ、喉も潤ったし小腹も満たされた。待ち合わせ時間も近づいたので
目的地へ向かいます。
 
目的地最寄駅についたら凄い人!
 
omukではヤクルトvs巨人戦が始まるみたい。
これは立ち寄ったホテルのロビーからの眺め
 
で、私の今回の遠征目的のマチネが14時ぐらいに無事に終了
 
当然終わった後は飲みます.
あらためてかんぱーい
この日はSNSを通じて知り合ったトラりん、しもさん、ロンちゃんも一緒に観劇してくれました。
 
時間は昼の二時チョイ過ぎ・・・飲んでる人がたくさん。
 
お通し
 
シーザーサラダ
 
ポテトフライ
 
梅水晶は皆大好きだから2つ頼んだのにダメな奴で結局二つとも残ってしまった。
 
鶏わさ
 
店の名物の鳥半身焼き的な?
 
焼き鳥盛り合わせ
 
チーズ揚げ
 
ささみ梅しそ焼き
 
最初のビールのあとはハイボール、レモンサワーなど数杯飲んだけど最後に1リットルの
男前ハイボール頼んだ!
 
で、、、グラスがあいたころ頃にはちょうど時間となり皆さんとお別れしてソワレへ向かう
 
ソワレは幼馴染のタカちゃん夫婦とNANAちゃんが来てくれた。
そしてソワレも無事に終了
 
最終の新幹線に乗らなければならないので余韻に浸るまもなく東京駅へ向かう。
 
で・・・新幹線の発車時間までNANAちゃんが付き合ってくれた・・・
つまりまた飲んでる・・・
あ、このお店見えてないけど駅中でカジュアルっぽいのにお皿がロイヤルコペンハーゲンだったり
ビールの注ぎ方などがちゃんとしていてNANAちゃんのお気に入りだそう。
 
その後無事に20時16分発最終の新幹線に乗って帰りました。
家に着いたの24時過ぎ。
疲れたけどとっても楽しかったし充実の日帰り東京弾丸でした!
 
付き合ってくれたみんな有難う!
 
 

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村