D12

採卵から約2週間。

ガニレスト失敗の内出血の痕はまだうっすら

残っています😇押すと痛い😇


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


採卵後2回目の受診


卵巣の腫れはすっかり落ち着きました!


今回は今後の予定を決めていきました。


まず自然周期かホルモン補充周期か。


ホルモン補充周期の場合、自然周期に比べて

合併性リスクが高い傾向にあり、

世界的に自然周期を勧める傾向にある。

との説明を受けました。


ということで自然周期でいくことに。


しかしエコーの結果排卵の様子がないので、

・お薬で生理を呼ぶ

・一旦次の生理を待つ

どちらかを決めることに。


次の生理を待つ場合、

また数週間待たないといけない。

周期が遅いタイプなので不安しかない。

なのでお薬処方してもらいました。


ということは1周期飛ばすということになるのね…


なんかもどかしいなぁ…




今後の流れ

プラノバールを12日間服用

3日〜5日後に月経

D3〜D5に受診

ルトラールで卵胞を育てる

こまめにチェックして排卵日確定させる

移植日決定


タイミング方の時の実績を考えると

D19頃の排卵。


計算すると6月中旬頃の移植、

6月末〜7月頭に妊娠判定。


1ヶ月先になるのか…

なんかへこみます。




本日の医療費


初診・再診 230円

処方箋 200円

エコー等 3,110円

合計:3,540円


おやすみ周期の合計:3,540円💸


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


次回は月経が来てから3日〜5日後受診。

なんか焦ってしまう。もったいない。

けど仕方ないなー。