mok-key-monkeyさんのブログ -160ページ目

食べ過ぎた

ぐはっ。た、食べ過ぎました。食べ過ぎたお好み焼き。



自分はふっくらとした生地のお好み焼きや、ビールにピッタシ!!!
な、おつまみ感覚、もんじゃ焼きが特に好きで、とりあえず、薄いドリンクバーにもムカつくのですが、ビールを頼んだらこりゃまた薄い。



このやろー。薄い。薄いんじゃボケェぇぇ!



飯や飲み物に不具合があると、ちょっと損をした気分になり、不快に思ってしまう自分。


…………………………………………






気付いたら年を取り、オッサンになったのでしょう。今まで飯が少しくらい不味くても全然、ニコニコスマイル(^^;)






変に不味くても若さで、口に運び、むしゃむしゃと噛む噛む→ごくり→消化→小腸に吸収される→美味い




となっていました。









今までは金を惜しまず昼飯は(半分付き合いだが)そこそこの店で昼食を取っていましたが、金がなくなる一方なので(笑)うーんこりゃまいった。

自分の胃袋は、満足するんだけどね。味覚も。











と、今日は知人と飯を食いに行ったが最後。



携帯電話を忘れてしまいました(笑)


ガムテープいや、絆創膏を貼ってある黒いゴキ。いや、携帯電話。









話は変わりまして。
mok-key-monkeyさんのブログ-20090530035227.jpg



ヴェロニカのマハラミリタリーパンツですm(_ _)m


このアイテムの存在を忘れてしまい、無性にこのアイテムを使いたくなりまして、さっき合わせていました(笑)





すると

むむ。おゎぁぁぁ!!重たい(笑)



生地がハンパなくタフで、顔料を吹き付けた所が、ザラザラとし、クシャリと、パンツにシワができるところや、何よりカーゴタイプは初めてなので新鮮でした(^^;)
mok-key-monkeyさんのブログ-20090530035331.jpg


麻切り替えの裾が、難しそうですか、意外にシンプルにいけそうです(^^;)



パンツのアイテムでカーゴは初めてですが、良い経験なので、このアイテムも研究させてもらいます(^^;)




体がいくつあっても足りない(笑)



二人いたら、これとこれはどっちが良いかなと選ぶこともできそうですがm(_ _)m




2人と言わず、リアルに7人くらいは全国に点在して欲しいと思いました(笑)


雨を見つめながら、ば、バカげている(笑)(笑)




終わり




まつもと

日常(続き)

すいません。何かブログが言うことを聞いてくれませんm(_ _)m




「娘はやらんぞー!!!」



「良いじゃないですか、テーラード着てるし(笑)」



トップスはヴェロニカの物。



パンツはスモーキーとPBのコラボアイテム





すいません。実はコンタクトレンズをしていないので良く分からないままのコーデになりました。



パンツはロールアップをして使っていますが、捲りすぎています。



変なポーズもしています(笑)





髪の毛も伸びました





これに良いサンダルを履き、頭には麻か何かのハットを使えば、もっと良くなりそうです(^^;)





お金貯めようm(_ _)m
貯めるべm(_ _)m




まつもと

日常

自分は夜仕事に行き、昼間は専ら読書。



そんな自分は最近では小説にハマっていますm(_ _)m





松本清張の短編や長編でまずは松本先生(笑)の書き下しに読みふけっています(^^;)



まぁ、出先でしかほとんど、読まないのですが、自分の世界に入れるし、落ち着きますm(_ _)m





何で、去年はお店を手伝っていましたが、今はほとんど手伝をしません(笑)




それどころか店番を任せられるとわめく始末(笑)




話は戻り、前の会社で「オマエは本を読め、読め」と口うるさく、摘まれていた自分。






何か自分の世界に入れる趣味はないかなと小説や、娯楽文庫や、親書に手を出す、そして読む。たまに息抜き、読む。コーヒーを飲む、読む。たまに腹がゴロゴロする、読む。たまに刺身が食べたくなる。読む。舐める。吸う。かじる。蚊に刺される。














日常の中に、「日課」や、「自分だけのルール」などの、日々、決まったコトがあると、メリハリも付いて良いかもしれません。



学生の時なんかは日課表で、「ルール」が決まっていると思うので、充実するし、達成感も感じるし、学生の時にマジメな取り組みをしていれば良かったなぁ~~って今、思いました。



仕事にしろ、遊びにしろ、趣味や、人との付き合いにしろ、毎日生きていく上にはそれぞれ「ルール」があると思います。



毎日、毎日、決まった「ルール」に従い、生きていくのは簡単なようで、実に難しいコトですm(_ _)m




また、自分に合った「ルール」を見つけたり、向き合えたりすることも大義なコトですm(_ _)m





今を大事にし、それぞれ「日常」と向き合い、取り組められる姿勢を大切にして、各々に、嬉しさを憂いを感じて生きていきたいです(^^;)




今の自分はそんな気持ちですm(_ _)m











と。コーデ
mok-key-monkeyさんのブログ-20090527183650.jpg