財布 その1 | mok-key-monkeyさんのブログ

財布 その1

去年、OSAKA(大阪)と言う、街で、財布を手に入れたのです。



財布は、仕事用と、出先で分けているのですが



財布を変えない自分の性分としては、長く使えて、取り扱いの良さ(利便性)も、考慮しての購入となりました。



mok-key-monkeyさんのブログ-20120325133303.jpg



【コードバン】を用いた、財布です。



一般的に、【レザークラフト】の中では、【ビルフォード】と言われる、2つ折りのウォレット。


中身などは、その時にまた記述させていただきますが(1万円くらいは入ってますよ)



面となる【コードバン】


内側【サドルレザー】



で、この内側が、【サドルレザー】にしては、始めから、使い易い革だと判断したので、首尾よく購入。



mok-key-monkeyさんのブログ-20111227175852.jpg



※購入した時



【始めよければ終わりよし】



こう、唱えましょうや。
















育つ、財布として、この私は、その時に【イクメン】になりました。



イク。だと、バカっぽいですが(低脳過ぎるwww)


育成。育む。



と、言う、意味になるんすわ(笑)



mok-key-monkeyさんのブログ-20120325132036.jpg



キャラ立ちと言うのもあるので、なるべく会計する際に、自身に合うような、ウォレットであったら良いなと思います







この記述も、なるべく自分に合ったらと言う意味ですよ?



例えば、「自分にはブラックの財布は合わないな。」とか



「ロングウォレットはまた、違うなぁ~~。」とか。



「自分ならカジュアルに使いたいな」とか。



※画像はレジにて、札を使ってみる。の図



mok-key-monkeyさんのブログ-20120325132117.jpg



私の顔と比較してみました。



肌の色が白かったり。キャラだったり。シックな服装にも意外と(?)使えたり。



カッコつける財布ではなかったり。



と、まぁ。総評すれば、カジュアルに使える財布な訳です。



えっと。ジャンル問わずみたいな。



mok-key-monkeyさんのブログ-20120325132726.jpg



シックなアイテムにも使えると言えば、【Wリングベルト】を最近使っています。



恵比寿にある



【ハミングバードヒルズショップ】



と言う、サウス ウェストな展開もある店で



【Wリング】は、ベルト穴が空いていないので、カジュアルなシックです。buckleは、ハチドリや、silver925などの刻印が施されていて、少し重めも感じられます。



これも、後述させていただきます。



【トラウザー】にも見えるパンツと合わせているので、重ねてシック。



mok-key-monkeyさんのブログ-20120325133809.jpg



サングラスは



【ALPINA】です















まつもと