都内遠征2/3 | mok-key-monkeyさんのブログ

都内遠征2/3

前回のあらすじ

女:oh! How about you? 電話:I.m fine!
女:me! to!

…………………


バカやろー。大声で英語話しても分かるっつってんだよ!!

どうやら彼氏との話らしく、何だか惨めさを覚え始めたまつもとは会計を済ました。


確かにチーズケーキは美味かった。写真を撮りたかったのだが、さすがのまつもとも、お客がいるとなんとなく恥ずかしく無念の思い。


さぁ。散歩だ
mok-key-monkeyさんのブログ-20090213170141.jpg


田園調布の商店街は最高だった。骨董屋に入ったり、大田区立の小学校を眺めたり、完全に下町風景は心を奪われ、安らぐわけだ………
mok-key-monkeyさんのブログ-20090213170103.jpg


ギャルや、お姉さんもいないこの街。いるのは、完全に勘違いやろうな金持ち野郎だ。金持ってるからって、バカやろう。叙々苑か?キャビアか?フレンチか?フォアグラか?


ケッ!悪いけど全部食ったことあるよ!!
あ~~。そうだよ!結婚式で貪っていたんだよ!!(笑)あの結婚式は確かにぞくぞくしたなぁ~(思い出)


さっ。本題だ。


全体的に、田園調布は下町向きの趣だ。うーん。こんな落ち着いた場所は気持ち的にも丁度良いなっ(^^ゞ人も少なく落ち着いておりグー↑



とりあえず、田園調布の駅に向かい、中目黒に向かうことに………
mok-key-monkeyさんのブログ-20090213172910.jpg

中目黒は中目黒でまた違った風景だった。もう、飲み屋横丁的な風景で。
背広を着、ネクタイを締め、玄関で奥さんに「ネクタイ曲がってるわよ」と言われ、ネクタイを直され、出勤前に愛を確かめる純朴なサラリーマンは全くおらず。


サラリーマンは確かに多いことは多いのだが、日々の疲れが背広姿で感じ取られ、ふと横目を見るとバンドmanや、パンク野郎もいたりする訳。


もうバンドmanや、パンキッシュな野郎は古すぎる(たぶん)年代を感じさせる街でもあった。
mok-key-monkeyさんのブログ-20090213172954.jpg


ネオン街っぽさの中で、炭を敷き、焼鳥屋で生ビールを飲むとなると最高だ。おーい!オヤジぃぃ!生ビールだ
オヤジぃ!いないのか?じゃぁ、ようへいでいいや、生ビール買ってきてくれやぁ


こんな千葉の会でも呑めるわ、食べれるわの街。とりあえず、七輪焚きの煙がまた食欲を誘った。

日比谷線のホーム乗り場でようへいと、りょうと合流。

りょうはSPのジャケットと、インナーはディスコシャツ。

ようへいはレザーパンツで


二人ともぐはっ!!


六本木に着き(あのほとんど、合流車線が多いあの街だ)

しんさんとだいすけとも合流。


しんさんはヴィンテージのスタジアムジャンパー、だいすけはデトロイトにALM。

ぐはっ!


さぁ。もつ鍋の「幸」へ。


続く。


まつもと