3月を過ぎ4月へ…………
年も明け、3月を経て、4月に差し掛かれば目まぐるしく移り変わる環境。
進学や、就職への環境、引っ越しや、一人暮らしへの環境下への変化……
この季節になると、また思い返すコトがある。
学校もそこそこで卒業した。なのに、会社に入ってみると、意外に自分は使えない奴ではないか……仕事にならないぞ。そうわかって悩み、周囲への反発からイラついたりして、ギャップも激しくなる。そんな経験はないかな?
これは自分がどれだけ変われるかと言う問題に関わってくる。どんなに、自分を貫いても周囲は自分に合わせてくれないのだから……
今は個性、個性と言われ過ぎている。これが、「自分の方を大事にしろ」という呪縛になり、自我を肥大させ、何かあるとすぐ環境のほうに問題をすり替える風潮へとつながっている。
確かに個性は大事だ。しかし、それは2の次、3の次に思うこと。会社なり組織なり、学業なりと、自分の中での役割を果たせたなら言うこと。
何気なくも直向きに、自分がやれるだけの範疇を向き合い、行うだけでは個性の侵害にはならない。
そんなもので変わるならそもそも個性とは言えないのだ。
個性とは、やり方をどんな風に変えても、自然ににじみ出てくると思う。
変に背伸びをせずに、自然と自信も付き、いかめしくも、堂々と前を向ける気持ちも付いたら…………初めて本当に変わらない自分………本物の個性に出会えるのだと思う。
恋愛にしろ、生業にしろ、「個性」だけが、大事ではないと、まつもとは思いますが……m(_ _)m
ファッションでも流行の言葉が、少し鬱陶しくも感じるのであれば(自分は鬱陶しくは思わないけど、流行りに流されないようにしてるけど)、それはそれで、自分を持てる気持ちがどこかにあるのかも??
アメブロの皆さんも4月からは、そういう意味でも、おもしろくなりそうですね(^^ゞ
だめだこりゃ………ポンチョ着れないや(笑)さみっ(笑)
なんで天気が良い日に着なかったんだろう(笑)
まつもと
進学や、就職への環境、引っ越しや、一人暮らしへの環境下への変化……
この季節になると、また思い返すコトがある。
学校もそこそこで卒業した。なのに、会社に入ってみると、意外に自分は使えない奴ではないか……仕事にならないぞ。そうわかって悩み、周囲への反発からイラついたりして、ギャップも激しくなる。そんな経験はないかな?
これは自分がどれだけ変われるかと言う問題に関わってくる。どんなに、自分を貫いても周囲は自分に合わせてくれないのだから……
今は個性、個性と言われ過ぎている。これが、「自分の方を大事にしろ」という呪縛になり、自我を肥大させ、何かあるとすぐ環境のほうに問題をすり替える風潮へとつながっている。
確かに個性は大事だ。しかし、それは2の次、3の次に思うこと。会社なり組織なり、学業なりと、自分の中での役割を果たせたなら言うこと。
何気なくも直向きに、自分がやれるだけの範疇を向き合い、行うだけでは個性の侵害にはならない。
そんなもので変わるならそもそも個性とは言えないのだ。
個性とは、やり方をどんな風に変えても、自然ににじみ出てくると思う。
変に背伸びをせずに、自然と自信も付き、いかめしくも、堂々と前を向ける気持ちも付いたら…………初めて本当に変わらない自分………本物の個性に出会えるのだと思う。
恋愛にしろ、生業にしろ、「個性」だけが、大事ではないと、まつもとは思いますが……m(_ _)m
ファッションでも流行の言葉が、少し鬱陶しくも感じるのであれば(自分は鬱陶しくは思わないけど、流行りに流されないようにしてるけど)、それはそれで、自分を持てる気持ちがどこかにあるのかも??
アメブロの皆さんも4月からは、そういう意味でも、おもしろくなりそうですね(^^ゞ
だめだこりゃ………ポンチョ着れないや(笑)さみっ(笑)
なんで天気が良い日に着なかったんだろう(笑)
まつもと