アイテム選び
今日はまたファッションのお話。
ファッション以外の話は仕事しながらでも考えますね(笑)
アイテム選びについてなのだが、春夏は春夏のアイテム。秋冬は秋冬のアイテムで、各々で選んで自分のファッションを作っていくのだが。
素材や、造り、ディテール、カラーリング、系統(タイプ)、値段、自分好みに至るまで、を判断材料として買っていったり集めたりするのだが、
自分の本当の相棒を見つけるのは簡単な様で結構難しかったりする。
例えば、スラックスを一本欲しいと思う。スラックスを買い、それに合うアイテムを合わせ、ヘビロテしたとする…………
しばらくすると、また別のが欲しくなり、その反動で系統が変わったりして、ヘビロテしたスラックスはクローゼット行きになったりするたとえ話。m(_ _)m
そう。ヘビロテしただけで終わってしまったアイテムに過ぎなくなってしまったのだ。この例は少なからず、まつもとも数え切れない程ある!!!
何故かアイテムを使わなくなってしまうのだ。
理由は飽きたらとか、色んなファッションをしたいなど、様々だが、まつもとは、このことを念頭に入れ、復活アイテムや、合わせられなかったアイテムを、まつもとと共に歩もうと、深く思う。
ヘビロテで終わるアイテムにならないように、考えたり、実践していくのみですなm(_ _)m
少しオーバーに科学的に考える手も、まつもとは◎だと思う。
アメブロのRILYさんは良く科学的な考えをする人だと思う。
千葉の会のしんさんも。あの人も科学的だ(笑)
あと、本気で自分に似合うと(深く考えなくては良いが好きなスタイル)思う、ファッションスタイルに出会えるだけでも吉だ。なんせ、自分が思うのだから、どんどんアイテムも使い回すだろうし。
この辺はかなり、見た目による偏見や独感があるが、造りや、素材(これはかなり重要)、カラーリング、ディテールetc…………は参考に考え、購買していき、最後にコーデに合わせて、似合えばラッキー。テンションがあがり、毎日でもヘビロテできれば、更に良し!!!といったトコロ。
春夏秋冬と、4季節、楽しめるのが日本の良きところ。
個人的に、千葉の会のしんさんは、ジャンルはいつも遊ぶ度に違う格好をするが、バランスが良いと勝手に思っています。背格好もスラッとしているし、何か不自然なトコロは見当たらない。
ジャンルは7、8割はアメリカンカジュアルですねヽ(^^)被り物が好きですし☆
特に、春夏のコーデはかなり、カッコいい!!小物の数も多いのでかなりバランスの不利幅があるし、ハット系のアクセサリーの締めは◎。
しんさんは、仕事で働きながらも、結構考えていると思います!あとは、鏡に向かい、実践あるのみの、修行!!(笑)
ちなみに、高校生など、制服を着なくてはいけない、学生君は、制服をほぼ、毎日着るのでかなりハンディキャップになると思います。
それに校則もあるので更に大変かとm(_ _)
自己満足の世界だからこそ、奥が深いというか、やっぱりルックスが出る遊びなので、鏡で見る度に考えるような…………
アイテム選び!!!知識や、勘では、難しいかもしれませんよ?ファッションが好きなだけヽ(^^)経験かなぁ(´・ω・`)
と。コーデ。

全体をダークトーンにまとめて、インナーは白タンクで、アクセ遊びを。バッグは強烈なのをチョイスしたいですね。
また、テーラードです!
素材ともに非常に好きなアイテムの一つです。
サングラスを頭に乗せ、少しバカンスに(笑)

サングラスはALPINAです(笑)
ダークトーンにはほとほと使っていますよ!
まぁ、この手のテーラードなら、ハードなサングラスでも、普通だろ(´_ゝ`)
ブラックなテーラードや、ブラウン系なら合いそうなアイウェアです。もちろん、素材は、シャリ感のある、綿か、ポリかな。
うわっ。電池が切れそう
失礼。
まつもと
ファッション以外の話は仕事しながらでも考えますね(笑)
アイテム選びについてなのだが、春夏は春夏のアイテム。秋冬は秋冬のアイテムで、各々で選んで自分のファッションを作っていくのだが。
素材や、造り、ディテール、カラーリング、系統(タイプ)、値段、自分好みに至るまで、を判断材料として買っていったり集めたりするのだが、
自分の本当の相棒を見つけるのは簡単な様で結構難しかったりする。
例えば、スラックスを一本欲しいと思う。スラックスを買い、それに合うアイテムを合わせ、ヘビロテしたとする…………
しばらくすると、また別のが欲しくなり、その反動で系統が変わったりして、ヘビロテしたスラックスはクローゼット行きになったりするたとえ話。m(_ _)m
そう。ヘビロテしただけで終わってしまったアイテムに過ぎなくなってしまったのだ。この例は少なからず、まつもとも数え切れない程ある!!!
何故かアイテムを使わなくなってしまうのだ。
理由は飽きたらとか、色んなファッションをしたいなど、様々だが、まつもとは、このことを念頭に入れ、復活アイテムや、合わせられなかったアイテムを、まつもとと共に歩もうと、深く思う。
ヘビロテで終わるアイテムにならないように、考えたり、実践していくのみですなm(_ _)m
少しオーバーに科学的に考える手も、まつもとは◎だと思う。
アメブロのRILYさんは良く科学的な考えをする人だと思う。
千葉の会のしんさんも。あの人も科学的だ(笑)
あと、本気で自分に似合うと(深く考えなくては良いが好きなスタイル)思う、ファッションスタイルに出会えるだけでも吉だ。なんせ、自分が思うのだから、どんどんアイテムも使い回すだろうし。
この辺はかなり、見た目による偏見や独感があるが、造りや、素材(これはかなり重要)、カラーリング、ディテールetc…………は参考に考え、購買していき、最後にコーデに合わせて、似合えばラッキー。テンションがあがり、毎日でもヘビロテできれば、更に良し!!!といったトコロ。
春夏秋冬と、4季節、楽しめるのが日本の良きところ。
個人的に、千葉の会のしんさんは、ジャンルはいつも遊ぶ度に違う格好をするが、バランスが良いと勝手に思っています。背格好もスラッとしているし、何か不自然なトコロは見当たらない。
ジャンルは7、8割はアメリカンカジュアルですねヽ(^^)被り物が好きですし☆
特に、春夏のコーデはかなり、カッコいい!!小物の数も多いのでかなりバランスの不利幅があるし、ハット系のアクセサリーの締めは◎。
しんさんは、仕事で働きながらも、結構考えていると思います!あとは、鏡に向かい、実践あるのみの、修行!!(笑)
ちなみに、高校生など、制服を着なくてはいけない、学生君は、制服をほぼ、毎日着るのでかなりハンディキャップになると思います。
それに校則もあるので更に大変かとm(_ _)
自己満足の世界だからこそ、奥が深いというか、やっぱりルックスが出る遊びなので、鏡で見る度に考えるような…………
アイテム選び!!!知識や、勘では、難しいかもしれませんよ?ファッションが好きなだけヽ(^^)経験かなぁ(´・ω・`)
と。コーデ。

全体をダークトーンにまとめて、インナーは白タンクで、アクセ遊びを。バッグは強烈なのをチョイスしたいですね。
また、テーラードです!
素材ともに非常に好きなアイテムの一つです。
サングラスを頭に乗せ、少しバカンスに(笑)

サングラスはALPINAです(笑)
ダークトーンにはほとほと使っていますよ!
まぁ、この手のテーラードなら、ハードなサングラスでも、普通だろ(´_ゝ`)
ブラックなテーラードや、ブラウン系なら合いそうなアイウェアです。もちろん、素材は、シャリ感のある、綿か、ポリかな。
うわっ。電池が切れそう
失礼。
まつもと