もじゃこやらかした件‼️ | もじゃこのブログ(▰╹◡╹▰)

もじゃこのブログ(▰╹◡╹▰)

海が好き❤️船が好き❤️猫が好き❤️
趣味はアマチュア無線・無線女子‪( ̳- ·̫ - ̳ˆ )◞❤︎
釣りは苦手だけどなんちゃって漁師、頑張ってます( •ᴗ• و(و"

あ、ありえません・・・

宇高東航路〜備讃東航路に入る際に必要な信号旗を忘れて来てたという・・・


ここで知らないと言うことは強みの珍事件を追い打ちかけてやらかしました滝汗


とにかく信号旗を何とかせなん❗️と言う事で、勝手のわからない街での船具屋さん、思いつきませんあせる


時間もないので何を隠そう「海上保安庁」

に堂々と電話をしたもじゃさん。


も: すみません、高松で国際信号旗を取り扱ってるお店教えてもらえませんか?

明日出航なのですが、忘れてきてしまってアセアセ

(危機的状況、かなりテンパっています)


海保: うちは「中幸船具店」さんにお願いしてます。

中立の中に幸せです。


も: 無かったらどうしましょう、またこちらにお電話しても良いでしょうか?

県外から来ていてわからないのです・・・


海保: その時はまたご連絡ください、対処します。


と、上から目線ではありましたが優しく教えてくれました。


そして船具屋さんに電話して探してもらったらありました‼️

「もじゃこ一安心爆笑

けれどそのお店がどこにあるのかわからなかったので聞くと、高松駅の近くという事でちょうど午後からは高松駅の方に行く用事があったのでGooglem mapで行き着けました照れ

キラキラ無事にゲット〜キラキラ


夕方になり、皆さんが到着。

夕ご飯の席で船長に本日の珍事件を報告。


船長: もし船具店に求める信号旗がなかった時どうしようと思ってたの? 


も: その時は「保安庁さん貸してくださいよ〜」と懇願するつもりでした爆笑 と言うと、


船長: 前代未聞じゃ!船員であればまずありえないけれどそこに行き着いたあなたの考えは凄い! と皆が大爆笑笑


も: 藁にもすがる思いでした・・・ヤベェ、ヤベェなんとかせなん!って思ってですねぇ💦


こんな時って実際保安庁さんが貸してくれるかどうかはわからないけれど、一理の望みをかけて❗️言ったもん勝ちじゃ〜と。


実際にお願いしていたら保安庁でも歴史に残る珍事件だったかもしてないねぇ〜と皆で笑の宴の時間を過ごしました。


チャート追加〜ダメ押しの信号旗忘れ💦


いやはや、押し迫った日々での再確認は必要です。

今回前乗りしてて本当に良かったです。