最近は連戦ばかりしてました(^O^)
もちろん侍の新スキルの使い勝手も
みたかったのもありますがヽ(゚◇゚ )ノ
修羅道残しつつ血化粧発動は厳しい
と判断しました!
なので
ソロなら血化粧か修羅道どちらか
選ぶ形で使ってます(^O^)
めんどくさいので血化粧発動したら
いいや程度で回してますがね!笑
私の場合ですが
PTでの使い方としては修羅道使ってます!
血化粧は最後追加攻撃がついてない
武器にチェンジすれば高確率で発動しますが
自分以外が倒すと発動しません!
逆にいえば修羅道はPTメンバーが
最後きめると%減りません!
なので最後だけ攻撃しないようにすれば
確実に維持できると言うことです。
ここからは組んだ事がある
PT編成例
・侍、ビショの2人PT
・自己回復がいらないので
大輪を外せて火力があがる。
・MP消費もビショのスキルで減るので
ソロより消費しない。
・耐性もそこまで気にしなくてよく
割合なんかもリザで平気。(イラ休日など)
・ビショからいえば侍の管理のみなので
全身泥装備でもボスによっては余裕。
・ビショのMP回復はおもにだんご使用
恐らく私の中ではこれが一番多いです!
メンバー集めもいらないですし
くる人がいればこれに参加してもらうだけ
で手軽!
私の場合は昔からのギルメンなので
全身泥装備で光らせて貰ったり
逆にほしい物があれば取りにいったりしてます(^O^)
一応全ボス可能ですが強ボス回すより
欲瓶使って連戦回転あげるほうがいいです。
・侍、ミンス、ビショの3人PT
上の編成の上位バージョンですね!
ミンス
熱情の歌
ASPD上がるのでスキル連打系の職には使いにくいですが
疾風にはメリットしかない。
郷愁の歌
これはクリダメUPでよく使われる歌ですね。
夢幻の歌
高レベルかD振りしてる職ではディレイ-とMP消費下がります!
侍、ビショのMP問題もなくなります。
この三つを基本としてもらい
砂塵の歌
状態異常(疲労以外)を3秒毎に解除
ヴェレは使いにくくなりますが
スタンが多いボスには有効です。
解放の歌
ジョブボーナスを増加
貫徹の歌
物理貫通、物理威力を増加
硬い敵に有効
武人の歌
回避能力を増加
絶対回避などで更に回避率UP
まだ回避が安定しない侍に有効
生命の歌
最大HP、HP自然回復、ヒール受けが増加
ミリチェ外せる勢いで上がります。
また被ダメがでかいボスでも有効!
で最後に
故里の歌
パーティ全体のドロップ率を増加
それに竜吟を乗せて壁役ではパラやマナバンでは
あまりダメでませんが侍には火力並みに
乗ります!
この三人PTで強ボスも視野に入りますね(^O^)
・侍、ミンス、砂、ビショの4人PT
これはある意味完成形となります!
砂には毒以外の麻痺、暗闇、凍結、発火を無効に
してもらい。
侍は全力で攻撃に集中でき
ミンスの竜吟も侍と砂に乗り
砂もクロスで攻撃となり
火力3という形になります!
砂はもともとはヘイト低めなので
休日でヘイト上がり手数の多い侍では
かなりタゲ飛びにくいです!
砂さんにはある程度の
ヘイト-は必要ですが(^O^)
・侍、ハイザ、ビショの3人PT
ミンスの箇所にハイザとなります!
侍にバフ的なことはないですが
MP管理とゼロレイやインペで火力を
担ってもらう戦い方です!
できるだけスペバ率あげてもらい
ヘイトを低くしてもらうと安定します。
またこのPTでミンスや砂をいれても
連戦できます!
・侍2,ミンス,ビショの4人PT
この構成は2体ボスでも対応できます!
どうしても二人回復に手が回らないときも
あるので
一応追加装備を大輪に変えれる用にショトカに
セットしておきます!
ミンスの変わりに砂をいれても可能ですが
全員mpはアイテム回復になります。
ここからは少し侍とは相性悪いですが
火力がジオまたはアサシンの場合ですね(^O^)
もともと侍は火力でタゲ固定してるような
ものなのでまず侍を上回る火力なら
一戦の時間がかかるほど飛びやすくなります!
火力がヘイト-装備を揃えていて
侍も休日や▲へイリオスなんかで
ヘイト上げしていないとボスに
よってはきついです!
特にスキルデリがあると侍はお手上げです(^O^)
侍はパッシヴスキルが少なく
心頭滅却、明鏡止水、怪力乱神、装備チェンジしながら疾風と威風堂堂
最低でもこのぐらいはかけなおして
火力が高くなりヘイト維持できるので
デリ後
私も一応ジオ持ってますがチャクラのみで
すぐ攻撃されるとすぐ飛びます(^o^;)
そこまでして組むメリットはあまり
ないので相性は悪いほうかなと
私的には思います!
・まだやったことがないPT
・侍3,ミンスの4人PT
もともとはソロ職なので個々に
ソロの戦い方をしながら
ミンスの歌を貰い
三人ともに竜吟を乗せてもらおう
というPT編成。
私もミンス持ってますが
自己回復しながら歌うことに
なるので忙しくはなると思いますが
ちょっとやってみたいです。
最後は他の侍にきめてもらい
修羅道維持しようと思います(^O^)えっ
ざらざらと書きましたが
野良では見かけない編成を
紹介してみました!
これ以外にもあると思いますので
参考程度にヽ(゚◇゚ )ノ