初心者向け第七弾-Lv70までの道のり編 | イルーナ戦記 モジャ×2初心者から成り上がりブログ 

イルーナ戦記 モジャ×2初心者から成り上がりブログ 

イルーナ初心者から上級者になれるまで参考になればと思います!
プレイ日記も書いていきます。

おはようございます(^O^)

前回記事でLv50前後まで上げた方はそろそろミッションを進めていきましょう!

めんどくさいと思う方も多いかと思いますが後々ミッションでの経験値が多く
Lv1からミッションを現在の更新まで進めるとLv200いかないぐらいまで上がります。
メインキャラさえ育て装備を整えさえすればサブキャラはソロでもクリア可能です!

メインキャラ育成が正直一番時間がかかりきついとこもあると思いますが
個人的にはどこの狩場も新鮮でどんどん強くなっていき一番やる気スイッチが
はいっていたなと思います。頑張っていきましょうヾ( ´ー`)

ミッションマーカーという青い○が表示されているので進めやすいかと思います!
第5章 光と闇 魔女の名誉までクリアをお勧めします(^O^)

というのは骨狩りの次のお勧め狩場は第5章まで進めないと入れません(ノ゚ο゚)ノ

骨狩りなどで出会ったフレやロココの街などで同じミッションの方を募集して
クリアするのが楽しいかと思います!

ミッション支援ありのギルドであれば倒せないボスなどはギルメンに支援をお願いするのも
ありかと思いますが礼儀は心得ましょう。
ミッション支援ありなんだから手伝って貰って当然と思うのは間違いです!

相手も人間ですので宜しくお願いします!ありがとうございました!とあれば
また支援しようという気持ちがでるかと思いますよ(^^ゞ

どうしてもソロでいきたいと思う方には資金稼ぎをし装備とアイテムを揃えましょう!
クリア可能ですヾ( ´ー`)

お勧め資金稼ぎは骨狩りのダンジョンの奥にいる〔岩竜フェルゼン〕を連戦します!
ランドの雫、アイアンアーマーをドロップできます。
このランドの雫は生産や装備強化、装備作成、一部のクリスタ作成など用途が多いので
プレイヤーに売れます。

そしてアイアンアーマーをいくつかドロップしているとスロットとは別に
☆生命力がついていることがあります!
☆○○とは能力というもので装備、クリスタの他にステータスを底上げできると
いうもので体装備なら他体装備に移せるので一度集めておくとずっと使えるもの
なので使える能力は高めで売れます。

一部の能力を除いて装備やクリスタほど恩恵が少ないので今はまだ気にしなくても
大丈夫かと思います!売ってしまって装備を揃えましょうヾ( `▽)ゞ

アイアンアーマーはトレード×なので他体装備に移さないと売れません!
まずはロココの街からロココ平野→サウグ湿原→ネジム湿原→ザルバ平野
そして〔首都ソフィア〕まで走って下さい。
雑貨屋に合成キット買値:1,000が売っています。
能力を移す際に消費するので数個購入しましょう!
ワープも買っておくと便利です(^O^)

他体装備を調達しにいきます。
ロココ鉱山の村ゴブリンLv10/11・ロココ坑道ゴブリンLv17/Lv20からレザーアーマーを
数個ドロップすると準備完了です。

menu-キャラ-生産で右下の☆能力付加をタップ
付加する装備にレザーアーマーを選択し
合成材料にアイアンアーマー☆生命力をセットします。
成功率○%と表示されますが失敗で装備の品質が下がるか能力レベルが下がる可能性が
ありますが売るだけの装備なので品質下がってよし、能力レベルも1なので下がりようがないので
大丈夫です!合成キットを消費するぐらいでしょうか(^O^)
そしてレザーアーマー☆生命力をプレイヤーに売ります!

パルル、ミスルナ、ダルカンによって相場は異なりますので控えさせて頂きますが
○十万にはなるので今のLvでは資金稼ぎにはなるかと思います(^-^)/

こうして第5章 光と闇 魔女の名誉までクリアすると
すでにLv50は超えてるかと思います!なった時点で転職しましょう!

お勧めの見習い職はウォーリアであれば弓士見習い
メイジであれば魔導師見習いです!

弓士見習いは爪武器とステ振りAGI,CRT(味栗)型と相性がいいです!
魔導師見習いはファイアランス、アイススピア、マナリチャージと
攻撃魔法が充実していてMP回復魔法も覚えますのでINT極と相性がいいです(^O^)

最終職業にモンクを選ぶのであればステ振りの書を使い味栗型に変更で司祭見習いでも
構いません!装備も戦士系を参考にして下さい。
ただし戦士系と違って相性がいいスキルがないので火力は低いです!
そこはLv120まで我慢となりますがヒール、ブレスなど回復面は少し充実しています。
※INT振りではないのでヒールは蘇生で使える程度の回復量です

最終職業にビショップを選ぶ方でレベル上げはソロが多いという方は
装備の記事の反撃型装備をある程度調達するか
魔導師見習いでできるだけレベル上げをお勧めします。
クレリックになってもLv100でホーリーライトを覚えますがそこまで強くはないです!

ほとんどPTでレベル上げをする方は純クレリックがいれば心強いのでレベル上げ場でもわりと入りやすいかと思います(^O^)


第5章 光と闇 魔女の名誉までいくと〔闇の荒野〕に入れるようになります。
ここにいる闇の闘士Lv55でレベル上げがお勧めです。
HPが27000ありますが経験値は高くリバイタ(大)をドロップします。

ここはレベル上がって倒すのが早くなるにつれて経験値効率が上がるので
幅広いレベル層がいるかと思いますができるだけ同レベル帯の方と
組むことをお勧めします(^O^)

例)闘士狩り空きありませんか?職業とLv

こうshoutすると募集側も誘いやすいです。
何も書いてなく適当にPT組んでしまって
純クレリック三人戦士系一人なんてことになる恐れもあります(°д°;)

味栗型2人、ウィザード、純クレリックがやはりバランスいいかと
思います(^-^)/

味栗型二人はナイト派生、ハンター派生ならスキルの掛け合いをし
防御が高いナイト派生がタゲをとる。

ウィザードはマナリチャージ(リチャ)を配りながら魔法攻撃
クレリックは回復と支援スキルを切らさないようにする!

ここでHPの下あたりのヘイトバーを確認するといいです。

これでアイテム消費なしでできます(^O^)

ここらへんで慣れておくと後々ボス狩りも困らないので一石二鳥ですね!

一気にミッションで上げてしまってレベルが高くなっても装備がない、PT知識がない
フレンドもいないなどが少し問題になります。
次にギルドの自分よりレベル低い方にどこでレベル上げました?
そのへんは寄生であげましたよ(b^-゜)
なんてのは私的にはかっこ悪いのでお勧めしません!笑

ここでLv70~程まで頑張りましょう(^_^)v