某芸人さんのグルメブログを見て気になっていた焼き鳥屋さんへ。

関内の駅から徒歩5分ほど。
やや風紀の乱れた感じのエリアにちょこんと現れるお店です。
9割方は男性かな。
女性同士で行く雰囲気ではないかも。

お任せコース1本のみ。
お腹いっぱいになったらストップをお願いするスタイルです。

まずはお通しに一口サイズの桃の果実入りのお酒と、糠漬けがたっぷり出てきます。

こちら、一応『焼き鳥屋さん』を名乗っていますが、わりと自由にひひ
いきなり1品目は牛すじ煮込みでした笑

1番のヒットはハツ。

{D52FB091-703D-4CA3-BE63-5723AF0E57CE:01}


限りなくレアに近いハツは、生姜と一緒にいただきました。

{8D0FA86D-F871-4999-BEB1-6779F5A6FC01:01}


こちら名物メニューの燻製盛り合わせ。
ちょうちんや鶏レバーの他、チーズやら牛肉やら自家製ソーセージやら、もうなんでもありにひひ

{93CD29C5-0860-4581-8E1F-617800A6D724:01}


レバーもとろっとろドキドキ

こちらも名物メニュー。
鶏皮なのですがすんごいボリューム。

{2D158643-8CE5-4565-B0FC-EBABE254CEC6:01}


ぶりっぶりっとして噛みごたえはぼんじりにも近いボリューム感。

こちらも名物。
…って名物多すぎます笑

{FDCB3322-B26B-433C-9E1B-9AD644456AB4:01}


汁気たっぷりの丸ごとピーマン。
種も一緒に頭?からガブリアップ

食べ進むと牛タンやら凄いゴハンものやら出てくるみたいなのですが、わりと早めの段階でギブ。

お酒を結構飲んで1人8000円ぐらいなので、エリアを考えるとやや割高かもしれませんが、横浜方面に足を伸ばしたらまた行きたいかも.•*¨*•.¸¸♬


里葉亭 
045-251-7676 
神奈川県横浜市中区福富町仲通3-2 
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14001650/