久しぶりにディナーでQuintessenceへ行ってきました
岸田さんがオーナーシェフになって初めての訪問でもあります
まずはシャンパーニュで乾杯
記念にミュズレをいただいたら、大好きなグリーンでした
何しろiPhoneからのUPなので、詳細なお料理レポは厳しく、
特に感激したお料理のみご紹介
・ウズラと太郎平衛もち米
ウズラの下に、表面カリッ、中もっちりの餅米が敷いてあるお料理。
岸田シェフ的『ウズラ丼』なんだとか(笑)
・鳴門のマナガツオ
ヴァンジョーヌと雲丹のソース
脂の乗ったマナガツオにこってりとした雲丹のソース。
もちろん随所に雲丹のツブツブも
ちなみにこの日は久しぶりに絶句する1品も。
それは『よもぎのソルベ』
お口直しどころの騒ぎじゃないってぐらい
強烈で(笑)こちらに通い始めて初めて残しちゃいました(笑)
いや~、あのインパクトにはオオウケ(笑)
この日は1ヶ月遅れのお誕生日祝いにと、
美しいお花もご用意いただきました↓
珍しくオープンスペースだったので、
撮影は市村さんにお任せ
なぜかたくさん撮って下さいました
久しぶりにメレンゲのアイスもいただけたし、
何よりスタッフの皆さんの気合いがみなぎって
ますます活気のあるレストランになっていたことが嬉しかったです
次回はいつかな?
またパワーをもらいに、これからも通い続けたい大切なレストランです
iPhoneからの投稿

岸田さんがオーナーシェフになって初めての訪問でもあります

まずはシャンパーニュで乾杯

記念にミュズレをいただいたら、大好きなグリーンでした

何しろiPhoneからのUPなので、詳細なお料理レポは厳しく、
特に感激したお料理のみご紹介

・ウズラと太郎平衛もち米
ウズラの下に、表面カリッ、中もっちりの餅米が敷いてあるお料理。
岸田シェフ的『ウズラ丼』なんだとか(笑)
・鳴門のマナガツオ
ヴァンジョーヌと雲丹のソース
脂の乗ったマナガツオにこってりとした雲丹のソース。
もちろん随所に雲丹のツブツブも

ちなみにこの日は久しぶりに絶句する1品も。
それは『よもぎのソルベ』

お口直しどころの騒ぎじゃないってぐらい
強烈で(笑)こちらに通い始めて初めて残しちゃいました(笑)
いや~、あのインパクトにはオオウケ(笑)
この日は1ヶ月遅れのお誕生日祝いにと、
美しいお花もご用意いただきました↓
珍しくオープンスペースだったので、
撮影は市村さんにお任せ

なぜかたくさん撮って下さいました

久しぶりにメレンゲのアイスもいただけたし、
何よりスタッフの皆さんの気合いがみなぎって
ますます活気のあるレストランになっていたことが嬉しかったです

次回はいつかな?
またパワーをもらいに、これからも通い続けたい大切なレストランです

iPhoneからの投稿