平日前半にサクッとでも食べて帰ろうとぃぅことになり
広尾のラ・ビスボッチャ
へ行ってきました
若かりし頃?上司にお誕生日祝いで連れて行って
いただいて以来なので、数えてみたらなんと5年ぶり
慶應幼稚舎のお隣にあるこちらは、建物からすでに
独特の楽しい雰囲気 入る前から心が躍ります
さすがイタリア政府公認レストラン
程よく明るいオレンジ色の光に包まれた店内は
イタリア人のスタッフも多く、客層も外国人多めで
まるで外国に来たようなワクワク感が
グリルしている様子を見られたり、味のあるデザートワゴンが
行き来する姿を眺めていると、なんとも言えない活気を
感じて幸せな気分になります
メニューもいっぱい種類があって悩む~!
こちらは結構ボリュームがあるので、食べたいものと
お腹とのバランスをよく考えないと失敗しそう。
かなり長い時間悩みました(笑)
前菜
タコとじゃがいもの温製サラダ(1,600円)
メニューを開いて真っ先に食べたい!と思ってしまった
間違いなく美味しい一品
我が家ではこれにセロリを加えて冷製で作りますが、
温かいのも美味し~い!
ヤリイカのフライ(1,800円)
手軽につまめるカラマリのフライは冷めても
わりと美味しくて。食事の最後まで置いてもらい
ちょこちょこワインのお供につまんじゃいました
もう1品は本日のオススメ。
丸々1匹を真っ二つにカットした手長海老に
ズッキーニとトマト、チーズを乗せて焼いたもの。
これはかなり美味しかった!
1匹を2人で分けたけど、1人で1匹でもぃぃかも(笑)
パルメザンチーズのリゾット(1,900円)
今回絶対食べたかったのがこちら。
大きなパルミジャーノの塊の窪みで出来たリゾットを
その場で混ぜ混ぜして提供してくれるシャレた演出が
楽しい食事をより楽しくさせてくれます
メインは2人とぃぅバランスを考えてに。
豚ロース肉と生ハムの白ワインソース(3,500円)
あっさりとしていてとも好相性
人数が多ければ人気メニューの炭火焼が良かったな~。
でも、あとでHPを見たら『炭火焼き盛り合わせ』とぃぅのも
あったので、それも良かったかも
最後はデザートワゴンで〆・・・と楽しみに待っていたら
デザートタイムが他のテーブルとバッティングしたようで、
遠くのワゴンから一皿一皿持って来ては説明していただく
スタイルになってしまい、ちょっぴり残念
やっぱり女性たるもの、デザートワゴンがあるなら
ワゴンからワクワクしながら選びたいですよね~
結局MERINGATAとぃぅスポンジケーキからメレンゲの
角がたくさん生えているキュートなケーキを選びましたが
さすがにお腹いっぱいで残してしまいました(笑)
お会計はワインを2人で1本、あとはビール2本
を
入れて2人で25,000円ほど。
サービスの方達は皆さん明るくてとっても親切だし、
店内は賑わいつつも席と席の間が離れているので
会話もしやすいし、何よりまだまだ食べたいメニューが
たくさんあるので、またぜひリピートしたいと思います