オフィスではいつも靴を履き替えてます。

靴を替えるだけで足の疲れがぐっと軽減しますよね。


社内は圧倒的に健康サンダル?率が高いのですが

ど~も馴染まずあせる普通のパンプスを履いています。


今まで履いていたプレーンなエナメルのパンプスは

冬の間タイツと合わせていたせいか伸びてきて、

(単に破格だったからかも・・・?笑)

春になってナチュラルストッキングを履くようになったら

微妙に緩く、それを無意識のうちに足がカバーしようとするので

夕方にはものすご~い疲労感夏バテ


しかもエナメルって意外とほこりが目立つ上に椅子の足に

当たったりして小さな傷がいっぱいできてしまいます。


それじゃ新たにオフィス用のパンプスを探そうと

色々考えたのですが、これがなかなか難しいぐるぐる


スウェードは足に馴染むし好きだけど、

これからの季節は暑苦しいですよね猫と太陽


しかも靴によっては内皮の黒がストッキングに

うつって真っ黒になっちゃったりするし汗


パックストラップは滑って疲れるし、かと言って就活のような

がっちりレザーな靴も嫌だし、さてどうしたものかと

クローゼットをひっくり返していたら、3年ほど前にNYで

買った、こちらのパンプスを発見↓




STUART WEITZMANのものラブラブ


伊勢丹でも取り扱いがあり、シンプルなんだけどちょこっと

凝っていてちょいちょい気になるブランドですにこ


レザーでもなくエナメルでもなく、なんとも言えず不思議な素材。

でも足に馴染む柔らかさで履きやすい音譜


私は日本日本人らしく幅広足なのですが、そうかと思えば

甲が薄く足の指が長いとぃぅ、なんだかもう訳のわからない

足なので、合う靴が本当になかなかないんですよね号泣


こちらの靴も買った当初はサイズが微妙に合わなくて

ずっとお蔵入りしていたのですが、ここ1~2年で足に

変化があったようで(笑)いつの間にかぴったりサイズに!!


甘すぎない真っ直ぐなベロアリボンも可愛いラブラブ



ただしベロア部分にオフィス内のほこりがつくので要注意(笑)


なんと言ってもお気に入りは中敷が大好きなゴールドキラキラ



脱ぐとキンキラキ~ンキラキラでかなり満足度高いです(笑)グッド!


1つだけ難ありなのは、中敷についているブランドタグが

お洋服みたいなタグになっていて、タグが底に貼ってある

感じなので、端っことか当たって微妙にくすぐったい(笑)


でもしばらくはオフィスの心強いお供になりそうです音譜


ウェッジソールだともっと疲労が軽減しそうなので、

今はコールハーンのエアー入りウェッジソールを狙ってます。